川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

貨物列車撮影 8/6午後 新日鉄レール輸送、5094レEF200代走など

「のりものフェスタ2017」の会場を後にし、午後からは撮り鉄活動を再開。

新日鉄八幡製鉄所からのレール輸送列車を狙いに、東海道線をさらに下ります。

 

f:id:kawaturu:20170807195002j:plain

藤沢駅のホームに降りると、小田急のホームにリニューアルが進むEXEがいました。

非リニューアル編成も今のうちに記録しておきたいところ。

 

で、やってきたのは国府津駅

f:id:kawaturu:20170807195801j:plain

8090レ EF210-146

 

f:id:kawaturu:20170807200148j:plain

この日は前3両が東京タ行き。

 

f:id:kawaturu:20170807200229j:plain

後9両が越中島行きの12両編成でした。

 

このあと8090レは相模貨物に50分ほど停車するので、後続の上り列車に乗ると楽々追い抜くことが可能。

今回のように相模貨物で分割される場合は、相模貨物以東では2本の列車に分かれて運転されるので、相模貨物以西で撮影したあと相模貨物以東に移動すると、計3度撮影できる(※)おいしい列車なのです。

※東鷲宮行きの場合は相模貨物に一泊し、翌日午前に出発するので注意。

 

私も後続の上り列車で追っかけ(というか自宅方向なので必然的にそうなります)。

東戸塚の猪久保トンネルも考えたのですが、暑かったうえ午前中に歩き回って結構疲れていたので、大船駅で済ますことに。

 

f:id:kawaturu:20170807202130j:plain

2079レ EH500-23

 

EH500は半分以上が未撮影なので、地道に撮り潰していきたいところ。

 

f:id:kawaturu:20170807202211j:plain

8090レ EF210-146

 

f:id:kawaturu:20170807202257j:plain

相模貨物で後9両を切り離し、身軽になって東京タへ。

 

f:id:kawaturu:20170807202859j:plain

5094レ EF200-20

 

所定はEF66ですが、まさかの2週連続でEF200-20が代走。

車種はともかく、カマ番まで同じとは・・・。

 

f:id:kawaturu:20170807203113j:plain

 

荷の積載も先週とほぼ同じでした。

 

f:id:kawaturu:20170807203536j:plain

8052レ EF210-150

 

このあと越中島行きが来るのですが一つ問題が。

この列車はダイヤの関係上、大船駅では被る可能性があるのです。

レール列車と並走するように上り普通が1番線へ進入するダイヤとなっており、レール列車が数十秒遅れると被ります。

 

f:id:kawaturu:20170807204533j:plain

8087レ EF65-2090

 

f:id:kawaturu:20170807204714j:plain

今日はケツ打ちもできるほどの余裕でした。

ちなみに私の大船駅での勝敗はこれで「2勝1敗」。

今日のように失敗しても割り切れるカマならここでもよいですが、2139やカラシなど良いカマが充当されたら光線状態も含め沿線撮り一択です。

 

f:id:kawaturu:20170807205736j:plain

撮影していて気になったのがこのポール。

青いテーピングがしてあるのですが、以前は

 

f:id:kawaturu:20170807210102j:plain

(2014年ころ)

マニアの心をくすぐるためか、なぜか寝台マーク入りの立ち入り禁止表示が印字されていました。

風雨にさらされ、文字が落ちてしまったのでしょうか。

ちなみに、この時撮影した写真のうち1枚がこちら。

 

f:id:kawaturu:20170807210751j:plain

185系のトップナンバー A1編成充当の湘南ライナー

 

こちらの記事でも触れましたが、185系A編成はすべてストライプ塗装化したので、湘南ブロック塗装で統一されたこのショットはもう撮れません。

今後撮りたいと思うかは別ですが、撮ってあるからそう思うだけで、撮っていなかったら別の感情が生まれているかもしれません。

 

貨物列車でも、機関車からJRFマークが消されて話題になっています。

この趣味は日々の積み重ねが大事だと思わせてくれる1枚です。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村