川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

福岡撮り鉄遠征 2日目② 多々良川鉄橋でのんびり撮影 その1

前の記事はこちら

 

香椎カーブを後にし、次の撮影地へ移動するために駅へ戻りますが・・・

f:id:kawaturu:20170918214218j:plain

 やってきたのはJRではなく西鉄香椎駅

 

本線を含めて、人生初の西鉄線乗車です。

f:id:kawaturu:20170918214256j:plain

 

終点の貝塚駅で下車します。

f:id:kawaturu:20170918214358j:plain

 

10分ほど歩いてやってきたのは

f:id:kawaturu:20170918214435j:plain

鹿児島本線「多々良川鉄橋」です。

ここでは、下り列車を午前順光で撮影することができます。

 

撮影地の足場はこんな感じ

f:id:kawaturu:20170918214558j:plain

土手沿いに線路横まで立ち入れるようになっており、柵もついているので安全に撮影できます。

この日はきれいに草が刈られていましたが、最近刈ったと思われる草の残骸が結構長かったので、タイミングによっては膝くらいまで草ぼうぼうでしょう。

結構人気の撮影地なのか、撮影位置付近は踏み固められていて土が露出しているので、撮影の足場は悪くなさそうですが、夏場は虫対策が必須と思われます。

また、この場所は行き止まりのため、電車の撮影目的以外で人が来ることはまずないので、一般の方の通行などを気にすることなくのびのびと撮影することができます。

 

さっそく撮影を開始すると

f:id:kawaturu:20170918215722j:plain

4081レ ED76 1016

いきなり貨物列車が登場。

撮影時刻は9:30頃ですが、線路は南南西に向いているため、この時間ではまだ正面まで陽は回りません。

 

緑ウイングコンテナが載っていました。

f:id:kawaturu:20170918220137j:plain

昨日の1091レから継走されたようです。

 

青いソニック

f:id:kawaturu:20170918220441j:plain

トップナンバーでした。

 

813系

f:id:kawaturu:20170918220552j:plain

 

白いソニック

f:id:kawaturu:20170918220713j:plain

順光だと白い車体が一層映えて美しいです。

 

同じく白いやつ。

f:id:kawaturu:20170918220804j:plain

こちらも817系で統一されていればよかったのですが

 

f:id:kawaturu:20170918220905j:plain

異種併結も楽しいのでよいです。

 

なんかガチャガチャ音がするなぁと思ったら

f:id:kawaturu:20170918221114j:plain

博多臨港線の貨物列車でした。

ここからだと鹿児島本線西鉄貝塚線を挟んでの撮影になるので、きれいに撮影することはできません。

 

それでも

f:id:kawaturu:20170918221214j:plain

なんとかカマだけは抜けました。

富山色と「門」の区名札の組み合わせが新鮮です。

 

コキ106-999

f:id:kawaturu:20170918221316j:plain

ランテックがぽつんと載ってました。

 

白いソニックが来て

f:id:kawaturu:20170918221427j:plain

 

再び貨物列車が登場。

f:id:kawaturu:20170918221456j:plain

1063レ EF81 716

716号機はこの遠征3回目の撮影となり、随分とご縁があるようです。

 

せっかくなので、富山機関区時代の716号機の写真も。

f:id:kawaturu:20170918223034j:plain

f:id:kawaturu:20170918223059j:plain

九州の地でも、故障無く頑張ってほしいものです。

 

続きは次の記事で。

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村