川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

福岡撮り鉄遠征 2日目④ 1152レ 大牟田貨物を撮る

前の記事はこちら。

多々良川から次の撮影地へ向かうため、貝塚駅に戻ります。

地下鉄のホームに入ると、HMを付けた車両がいました。

f:id:kawaturu:20170920194258j:plain

f:id:kawaturu:20170920194243j:plain

福岡市交通局のマスコットの「ちかまる」がデザインされた「ちかまる号」なる列車でした。

「ちかまる」ってなによ?と思って調べたら、「地下鉄に乗ると目的地がちかまるから命名したそうで。

 

f:id:kawaturu:20170920194105j:plain

f:id:kawaturu:20170920194825j:plain

いたるところに「ちかまる」がいます。

 

f:id:kawaturu:20170920194905j:plain

今まで乗った車両の方向幕はすべて3色LEDでしたが、「ちかまる号」はフルカラーLED。

気合入ってます。

 

「ちかまる号」に乗って向かったのは

f:id:kawaturu:20170920195235j:plain

f:id:kawaturu:20170920195251j:plain

馬出九大病院前駅です。

といってもここが目的地ではありません。

 

ここから徒歩5分ほどのところに、昨日も訪れたJR吉塚駅があります。

ここが次の撮影地です。

f:id:kawaturu:20170920195346j:plain

駅前のロッテリアで腹ごしらえをして、ホームに上がります。

 

まずは練習電をこなします。

f:id:kawaturu:20170920200008j:plain

f:id:kawaturu:20170920200041j:plain

 

そして今日のメインの列車が登場。

f:id:kawaturu:20170920200106j:plain

1152レ ED76 1020

通称「大牟田貨物」です。

 

今日はコキ200系6両フルコンでしたが

f:id:kawaturu:20170920200618j:plain

昨日は最後尾についていた黄色のタンクコンテナは有りませんでした。

 

本当は昨日吉塚駅で撮影予定だったのですが、銀ガマ充当の列車が遅れたため竹下駅で中途半端な写真しか撮れず。

今日はしっかりと撮影でき、本遠征の3大目標(3223M・銀ガマ・大牟田貨物)を無事に撮影完了です。

 

しかし、3大目標と掲げた列車をこれで終わらせる気はありません。

1152レは千早操車場で運転停車をするため、後続の列車で追いかけることが可能なので追いかけます。

 

で、やってきたのは三度香椎駅

といっても今回は駅撮りです。

f:id:kawaturu:20170920201455j:plain

香椎駅の上り線は通過線と停車線を持つ構造のため、通過列車は真ん中の線路を通ります。

上りホームから側面順光で大牟田貨物を撮影可能です。

 

f:id:kawaturu:20170920201804j:plain

f:id:kawaturu:20170920201910j:plain

吉塚駅香椎駅とも光線はイマイチですが、一発目の吉塚駅の撮影時刻から香椎駅の撮影時刻まで30分ほどなので、効率は大変良いです。

 

ついでに後続の貨物列車も撮影。

f:id:kawaturu:20170920202217j:plain

4092レ EH500-67

4092レは、日曜日はオール空コキになります。

空コキは事前に知っていたのでED76のカマ番回収と割り切っていたのですが、まさかのキンタ代走のうえに67号機は昨日撮ったので、カマ番の回収にもならんという残念な結果に・・・。

 

ちなみに上りホーム小倉方からは、下り列車が順光で撮影できます。

f:id:kawaturu:20170920203711j:plain

f:id:kawaturu:20170920203728j:plain

香椎駅は下りホームが上りホームより小倉方に突き出ている構造なので、下りホームをかわすにはAPS-Cで250mmくらいの望遠レンズが必要です。

 

ここで撮り鉄活動は一旦休憩。

つぎはちょこっと乗り鉄をします。

 

次の記事はこちら。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村