川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

「第24回 鉄道フェスティバル」に行ってきた。 その1

10月7・8日、日比谷公園にてこの時期恒例の「鉄道フェスティバル」が開催されました。

私も2日目に参加してきたので、その様子をレポートをしたいと思います。

f:id:kawaturu:20171008214354j:plain

 

まずはイベントの概要から。

当イベントは、10月14日の鉄道の日に合わせ、毎年10月第1週または2週目の土日に日比谷公園にて開催されます。

内容は全国の鉄道事業者及び協賛企業が物販・PRブースを設置し、物品販売や製品紹介を行っています。

その他、公園に隣接するステージでは、キャラクターショーや抽選会なども開催されます。

 

会場の様子はこんな感じ。

f:id:kawaturu:20171008215124j:plain

f:id:kawaturu:20171008215141j:plain

公園の広場にテントを張り、そこに各事業者のブースが入居しています。

JR系や一部民鉄は1事業者に付き1つくらいのテントなのですが、ほとんどの民鉄や3セク系は1つのテントに3~4つくらいの事業者がぎっしり並んでいます。

 

販売品としては、各社ともグッズ類がメインとなりますが、鉄道コレクション、記念・使用済み乗車券、鉄道部品など、マニアが喜ぶ品々も販売されます。

この点は、先週のYOKOHAMAトレインフェスティバルと同じですが、横浜は関東の事業者中心なのに比べ、こちらは日本全国の事業者が出店します。

そのため、普段赴くことのない地方私鉄の商品が東京で買えるとあって、来場客数はケタ違いに多いです。

 

で、私はというとグッズよりも鉄道部品が目当てなのですが、前日の1日目は雨が降っていたので来ませんでした。

こういった物販イベントは1日目が勝負なので、1日目を放棄した時点ですでに出遅れているわけですが、横浜と同様に自分が欲しいものはあまりないだろうという見立てがあったので、部品を中心に各ブースをさらっと見て回ることにします。

 

まずは民鉄ブースから回ります。

最初は入り口付近にあった京阪から。

f:id:kawaturu:20171008220800j:plain

 

こちらの目玉は

f:id:kawaturu:20171008220928j:plain

今年8月20日から走り始めたプレミアムカーの座席体験コーナーです。

しかもカメラを渡せば係りの人が写真を撮ってくれるという無駄に手厚いサービス付き。

 

続いて物販コーナー。

f:id:kawaturu:20171008221318j:plain

f:id:kawaturu:20171008221333j:plain

京阪名物の副標販売が行われていました。

そのほか、13000系の鉄道コレクション目当てに長蛇の列ができていました。

 

次は京福電気鉄道

f:id:kawaturu:20171008221730j:plain

部品の品ぞろえは豊富でしたが、なかなかのお値段。

買う気にはならないのでスルーです。

 

続いて伊豆箱根鉄道

f:id:kawaturu:20171008221857j:plain

ピントがずれちゃってますが・・・備品や使用済みの切符などを扱ってました。

 

続いて東京メトロ

f:id:kawaturu:20171008222310j:plain

つり革や非常用ボタンなど。

品揃えがしょぼいのは、めぼしいものは前日に売り切ったからか?

 

続いて京成電鉄

f:id:kawaturu:20171008222339j:plain

先週の横浜とほぼ同じ品ぞろえですね。

 

最後は湘南モノレール

f:id:kawaturu:20171008222624j:plain

運転台周辺の小物も扱っていました。

 

民鉄ブースで私が購入したのはこちら。

f:id:kawaturu:20171008222738j:plain

京王電鉄ブースで扱っていた緑色のつり革です。

このつり革は、京王電鉄で分割併合運用を行っていた時に使用されていたもので、分割併合運用の廃止に伴い取り外されました。

ちなみに1本2千円とかなり足元を見た金額設定ですが、それでも買ってしまうのがオタクの性か・・・。

 

民鉄ブースを一通り見たのでJR系に移動しますが、途中で見つけたのが

f:id:kawaturu:20171008223419j:plain

鉄道コレクション専用の販売ブース。

鉄道フェスティバルでは各事業者ブースでも限定バージョンを扱っていたり、鉄道コレクションの販売会としての性格が年々増している気がします。

 

それを体現するかのように

f:id:kawaturu:20171008223849j:plain

えらい長さの待機列が出来上がっていました。

ちなみに、列の最後尾はこの写真に写っていません。

 

長くなったので、その2へ続きます。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村