川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

2017年を振り返る

さて、2017年も残すところあと5日となりました。

本年7月29日に開設した当ブログ「川崎鶴見鉄道録」も、立ち上げより早や5ヶ月を迎えようとしております。

 

ということで今回は「2017年を振り返る」と題し、当ブログ的に2017年の出来事を月ごとに振り返ってみることにします。

 

7月

「川崎鶴見鉄道録」開設

7月で一番の出来事は、当たり前の話ですが「ブログを開設したこと」です。

今考えれば、なんで「7月29日」という中途半端な日にスタートしたのかよくわかりませんが・・・。

(たぶん、土曜日だったからとかそれだけの理由だと思います)

  

8月

8月は、いろいろな企画をはじめた月となりました。

 

「信州東北ローカル線乗り鉄の旅」連載開始

夏休みに敢行した、信州・東北各地の未乗路線を乗り鉄した記録「信州東北ローカル線の旅」の連載がスタートしました。

先日めでたく完結と相成りましたが、このときはよもや夏休みの旅行記を冬休み寸前まで連載するなど想像しえませんでした・・・。

 しかしながら、この長期連載のおかげで「ブログの更新癖」「ブログのフォーマット」を固めることができたので、結果的には長期連載で良かったです。

  

 10年ぶりに鉄道模型を再開

 ブログ開設を機に、10年ぶりに鉄道模型を本格的に再開しました。

とはいえ、購入してばっかりでまともに走らせていませんが・・・。

しかし、年明けには大きな動きがあるのでお楽しみに。

 

初めての撮り鉄遠征を実施

「出張ついでの大阪撮り鉄記録」と題しまして、仕事の合間を縫って大阪にプチ遠征を敢行。

たった半日ですが、当ブログ的に初めての撮り鉄遠征となりました。

  

9月

福岡遠征を実施

9月には、ブログ開設前も含め私的にはじめての福岡撮り鉄遠征を実施。

念願の3223M、銀ガマ、大牟田貨物を撮影できました。

  

10月

鉄道イベントを駆け回る

10月は鉄道部品を目当てに毎週末のように鉄道イベントに参戦。

ときには長野や広島まで遠征を敢行いたしましたが、成果はイマイチでした。

  

11月

 四国遠征を実施

本当は10月に実施したのですが、記事を書いたのが11月だったので11月に編入。

サンライズ瀬戸乗り鉄キハ185系のうずしお、初めてとなった琴電撮り鉄などを行いました。

 

飛行機ネタが初登場

鉄道メインの当ブログにおいて、初めての飛行機撮影の記事。

撤退間近のルフトハンザ航空A340を撮影しました。

私は年数回程度ですが飛行機を撮影することがあるので、来年以降もこういった記事がちょくちょく出現すると思います。

 

12月

「信州東北ローカル線乗り鉄の旅」が完結

8月にスタートした「信州東北ローカル線乗り鉄の旅」が無事完結。

最終的には4か月・88記事という長期連載企画となりました。

何としてでもこの企画を2017年内に終わらせたかったため、後回しにしたネタがいくつかあるので、それは年明け以降に順次記事にしたいと思います。

 

 

以上、ざっとですが今年の更新内容を振り返ってみました。

本当は遠征の計画もいろいろ考えていたのですが、諸事情により棚上げせざるを得ず行けなかったのが残念・・・。

来年はいろいろ遠征に繰り出したいかなと思います。

 

 

続いては、今年1年でアクセス数が多かった記事ランキング

今年書いた181記事中、アクセスが多かった記事ベスト5を発表です。

 

第5位

第5位は、10月に行われた長野総合車両センター公開のレポート記事。

個人的には成果に乏しく印象が薄い遠征だったのですが、ブログ的には反応は上々だったようです。

 

第4位

第4位は、10月に行われた広島車両所公開のレポート記事。

第5位に続き公開レポート物が続きました。

 

第3位

第3位はTOMIXキハ183系「オホーツクBセット」の購入レビュー。

そしてこのランキング一番の謎です。

この商品は発売されたのは2010年で、2016年夏に再生産がかかったもの。

にもかかわらず、キハ261系とかEF652000番台とか新製品のレビューを差し置いての第3位にランクインとなりました。

googleで「TOMIX オホーツクB」と検索したところ、TOMIX公式ページのすぐ下にこの記事が出てきたので、その影響もあるかもしれませんね。

 

第2位

第2位は当ブログには珍しく時事ネタとなった、12月16日に発生した京浜東北線の架線切断事故現場を勝手にレポートした記事です。

正直、この事故が起こった時は「みんな大げさなだなぁ~」と思っていたのですが、ニュースで思いのほか大きく報じられたため、この記事のアクセス数も増加。

どれほどかというと、立ち上げ5ヶ月の弱小ブログとはいえ掲載からわずか10日で年間2位のアクセス数を叩き出したくらいの急増具合でした。

 

第1位

2017年のアクセス数第1位は「KATOコキ106・107」の購入レビュー記事でした。

貨物メインの当ブログらしく購入レビューネタも貨物がらみが多いため、必然の結果でしょうかね。

 

 

最後はアクセス数。

いつものごとく、管理画面を乱暴に貼りつけます。

  

f:id:kawaturu:20171226180028p:plain

本年(12月26日時点)のアクセス数は33576でした。

5か月平均で見ると1日約220アクセスですが、立ち上げ初期の1日10アクセス時代も含んだ数字。

ここ最近は1日300~500程度をいただいているようです。

ちなみに12/17と18がやけに多いですが、これが前述したランキング第2位の京浜東北線の記事の影響です。

 

 

といった感じで当ブログ的に2017年を振り返ってみました。

まあまあ、良い1年になったかと思います。

 

そして最後となりましたが本記事をもって2017年の更新は終了となります。

わずか5か月という期間ではありますが、当ブログをお読みいただきまして本当にありがとうございました。

来年も、今年のようにマイペースで更新していければと思っております。

 

2018年も「川崎鶴見鉄道録」をどうぞよろしくお願いいたします。

それでは皆様、良いお年を。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

鉄道コム
鉄道コム