川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

「京急発祥の地」大師線さんぽ旅 ~鈴木町駅周辺~

前の記事はこちら。


京急発祥の地」大師線を散歩する旅、続いては鈴木町駅周辺にやってきました。

f:id:kawaturu:20181218195108j:plain

鈴木町駅は1929年に開業し、開業当初は「味の素前駅」という駅名でした。

そんなわけで、駅前には味の素の工場群があります。

f:id:kawaturu:20181218195319j:plain

f:id:kawaturu:20181218195342j:plain

味の素前駅は、1944年に所在地の地名である鈴木町駅に改称されましたが、この鈴木町」という地名は、味の素の創業者である鈴木三郎助にちなんでいるそうな。
つまり駅名が変わっても、この駅と味の素は切っても切れない間柄なのですね。

 

そんな土地柄のため、多くの味の素従業員が鈴木町駅を利用するので、下りホームに隣接して味の素関係者用の改札口があります。

f:id:kawaturu:20181218201124j:plain

f:id:kawaturu:20181218201052j:plain

 

駅は工場の正門に隣接しており、正門の真ん前には踏切があります。

f:id:kawaturu:20181218201416j:plain

f:id:kawaturu:20181218201425j:plain

「味の素踏切」みたいな名前を期待していましたが、残念ながら凡庸な名前の踏切でございました・・・。

 

せっかくなので、京急120年の歩み号」と絡めて一枚。

f:id:kawaturu:20181218201550j:plain

守衛所の上にちょこんと乗っている「アジパンダ」が可愛いです。

 

「アジパンダ」は駅の回りにも。

f:id:kawaturu:20181218202315j:plain

見た目は味の素仕様の自販機ですが、中身はキリンの飲料が入っていました。
ここで味の素を売っていたら面白いんですがね(笑)。

 

駅前の道路には「アジパンダ」の足あとがあります。

f:id:kawaturu:20181218202507j:plain

f:id:kawaturu:20181218202537j:plain

この足あとを追いかけた先にあったのは・・・

 

f:id:kawaturu:20181218202610j:plain

f:id:kawaturu:20181218202630j:plain

「味の素 うま味体験館」という、味の素の主力製品である「味の素」「ほんだし」の製造工程見学や包装体験などができる施設がありました。
予約制なのでふらっと立ち寄ることはできませんが、ご興味がおありの方は工場見学を申し込んではいかがでしょうか。

こんな感じで、鈴木町駅周辺は「味の素だらけ」の町でございました。

 

次の記事はこちら。

 

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村