川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑪ 初めての砂川駅訪問

前の記事はこちら。

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑩ 留萌本線を引き返す

 

本日の目的である新十津川駅留萌本線乗り鉄を終えたので、札幌へ戻ります。

f:id:kawaturu:20180201222741j:plain

f:id:kawaturu:20180201222801j:plain

帰りも「特急カムイ」でワープです。

函館本線の滝川~深川間はただでさえ普通列車の本数が少ないのに、そのうえ留萌本線との接続がいまいちなので、特急を使うのと使わないのでは大分違います。

 

f:id:kawaturu:20180201223251j:plain

ご覧のとおり、ガラガラでした。

札幌から旭川への日帰りにしては時間が早かったので、こんなもんでしょうかね。

 

f:id:kawaturu:20180201223410j:plain

雪もやんで陽が出てきましたが、早くも傾き始めています。

 

行きは滝川駅から乗車でしたが、帰りはもう1駅先の砂川駅まで乗りました。

f:id:kawaturu:20180201223615j:plain

f:id:kawaturu:20180201224350j:plain

長いこと北海道に住んでいましたが、砂川駅に来たのは今回が初めてです。

滝川駅深川駅と違い、他線との乗換駅というでもわけでもないので、ここに目的が無い限りは降り立ちませんからね。

 

で、今回の目的はというと、もちろん「わがまちご当地入場券」です。

窓口で早速購入します。

f:id:kawaturu:20180201224653j:plain

表の柄は「スラントノーズが先頭に立つ特急オホーツク」です。

スラントノーズのキハ183は今年3月で引退予定となっているので、この姿も間もなく見納めとなります。

 

ついでに駅舎も撮影。

f:id:kawaturu:20180201224953j:plain

f:id:kawaturu:20180201225006j:plain

30分に1本くらいの間隔で特急が停まる駅なのですが、こじんまりとした駅舎でした。

 

砂川駅からは普通列車で移動します。

f:id:kawaturu:20180201225544j:plain

f:id:kawaturu:20180201225737j:plain

やってきたのは721系。

かつて岩見沢以北のローカル列車といえば711系で、札幌圏ではほとんど乗る機会が無かった711系に乗ることが、岩見沢以北での乗り鉄のひとつの楽しみでした。

711系が引退したこともさることながら、かつて札幌圏の普通・快速列車のエース的存在だった721系が、こうやって末端のローカル運用に就いていることにも時代の流れを感じますね。

 

f:id:kawaturu:20180201231159j:plain

奈井江までは学生の姿がちらほらありましたが、奈井江を出た後はガラガラに。

 

光珠内駅に到着。

f:id:kawaturu:20180201230951j:plain

手前に中線があるのですが、使われていないためか除雪されておらず、ご覧のようにホームと一体化するほど埋もれていました。

 

車窓はまもなく日没を迎えようとしています。

f:id:kawaturu:20180201230910j:plain

 

終点の岩見沢駅に到着。

f:id:kawaturu:20180201231429j:plain

f:id:kawaturu:20180201231515j:plain

岩見沢駅名物ばんえい競馬のモニュメント」が迎えてくれました。

長かった1日目も、次が最終回です。

 

次の記事はこちら。

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑫ 721系F-1009編成と久々の再会

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

鉄道コム
鉄道コム