前の記事はこちら。
山陰迂回貨物遠征やら長野遠征ですっかり等閑になっていた連載企画「北海道放浪の旅」ですが、今回から一か月ぶりに更新再開です。
2018年7月5日 5日目
5日目は土砂降りの伊達市からスタートです。
ここ伊達市界隈の室蘭本線沿線には有名撮影地が点在しており、「北斗星」「カシオペア」「トワイライトエクスプレス」など、北海道への夜行列車在りし頃は多くの撮り鉄で賑わった場所で、私もたびたび遠征に訪れた地域です。
言うまでも無くそれらの列車たちは廃止されましたが、昔を懐かしんで貨物列車などでも撮り鉄をしようかなぁ~と思っていたのですが、朝起きると
という衝撃のニュースがテレビで流れていました。
伊達市に宿泊したのは、朝から撮り鉄をするためだったのに・・・。
そんなわけで撮り鉄が不可能になったので、予定を変更して室蘭市に向かいます。
その道中に兼ねてより行きたかった陣屋町駅という場所があったので、ついでに立ち寄ってみました。
その陣屋町駅に居たのは・・・
今年3月改正で全車引退した「スラントノーズ」のキハ183系0番台です。
といってもここに留置されているのは今年3月改正で運用を外れた車両ではなく、2017年3月改正の「オホーツク」の札幌~旭川間の縮小および「サロベツ」のキハ261系化で余剰となった分の車両たち。
海外輸出を前提に2017年5月にここ陣屋町駅に運ばれてきたのですが、それから1年以上たった現在でも輸出されず、ここに放置されているのです。
陣屋町駅の横を走る道路から、中の様子を観察してみます。
手前側には「キハ183-208」と「キハ183-212」が連なって置かれていました。
雨ざらしで放置されているので錆が浮き上がっているうえ、方向幕が抜かれて蛍光灯がモロ見えになっているので、より一層悲壮感が増して見えます。
現役時代は大人気だったこちらの車両もいました。
白ボウズこと「キハ183-104」も、今はここの住人です。
白ボウズは「キハ183-219」と向かい合わせで置かれていました。
現役時代では、車両基地内でしか見られなかった光景です。
そして陣屋町駅にはキハ183系だけではなく、こちらの車両も留置されています。
北斗星色のDD51です。
保存が決定したスラントノーズと違い北斗星色DD51は保存車両が無いため、ここにある車両たちが日本で唯一の存在となります。
盗難対策のためか、ナンバープレートはすべて外されていたので車番は不明です。
そんな彼らの「現役時代」の写真を引っ張り出してみました。
キハ183-104
キハ183-219
彼らは間違いなく北海道の鉄路を彩った「名車」だったはずなのですが、この成れの果てを見ると悲しい気持ちになります・・・。
計画通り輸出されるのか、はたまたここで解体されるのかは不明ですが、彼らの動きに注視していきたいと思います。
次の記事はこちら。