川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

撮り鉄-撮影地(九州)-指宿枕崎線

指宿枕崎線でヨンマルを撮る その3 2023南九州撮り鉄遠征⑫

前の記事はこちら。 薩摩塩屋駅に続いて、今回も駅撮りでございます。 てことでやってきたのは御領駅です まずは恒例の駅観察から。 御領駅も1面1線の無人駅です。 御領駅は斜面と住宅に挟まれた立地のため、駅舎も無くホームも狭いです。 ホーム上にはささ…

指宿枕崎線でヨンマルを撮る その2 2023南九州撮り鉄遠征⑪

前の記事はこちら。 前回は薩摩おれんじ鉄道にて貨物列車へと浮気しましたが、午後から指宿枕崎線沿線へと戻りヨンマル撮影を再開します。 てことでやってきたのは薩摩塩屋駅です。 薩摩塩屋駅は1面1線の無人駅です。 歴史的な駅舎や景勝地なども無く、とま…

指宿枕崎線でヨンマルを撮る その1 2023南九州撮り鉄遠征⑨

前の記事はこちら。 西大山駅を後にして、今度は沿線に繰り出して開聞岳とヨンマルコラボを狙って撮影をします。 まずやってきたのはこちら。 東開聞駅でございます。 その名の通り、ここは開聞岳の麓にある駅です。 北側の道路から開聞岳と絡めて、駅に停車…

「JR最南端の駅」西大山駅 2023南九州撮り鉄遠征⑧

前の記事はこちら。 ちょっと間が空きましたが、南九州撮り鉄遠征の連載を再開です。 2日目は鹿児島県指宿市からスタートです。 本日の舞台となるのは指宿枕崎線でございます。 指宿枕崎線は鹿児島中央駅から枕崎駅に至る路線で「JR最南の路線」としてもお馴…