撮り鉄-撮影地(中国)-水島臨海鉄道
前の記事はこちら。 2022年8月19日 6日目 今回の遠征もいよいよ最終日を迎えました。 そんな6日目は岡山県倉敷市からスタートです。 まずまずの青空が広がっております。 6日目は岡山県内で撮り鉄を行う計画を立てました。 倉敷市からスタートと聞いてお察し…
前の記事はこちら。 長いこと連載してきた「2021GW 西日本遠征」も、いよいよ最終回でございます。 本遠征の最後を飾るのは、JR貨物のDE10が牽く貨物列車の2往復目であります。 まずは球場前駅のストレートで一発狙います。 3095レ DE10 1562 カマ次位がスカ…
前の記事はこちら。 球場前で3092レを撮影した後は、再び倉敷貨物ターミナルへと戻ります。 皆さんお馴染みの「貨物時刻表」には、水島臨海鉄道の列車も掲載されていますが、実はそこには掲載されていない倉敷貨物ターミナルと東水島駅を結ぶ自社線内で完結…
前の記事はこちら。 DE701の入庫を見届け後も、引き続き水島臨海鉄道線内で貨物列車を狙います。 先の記事にも述べた通り、JR線~水島臨海鉄道を直通する貨物列車は、水島臨海鉄道の機関車とJR貨物の機関車が相互に乗り入れて運行されています。 前回まではD…
前の記事はこちら。 倉敷貨物ターミナルを後にして、水島駅でバカ停していた3091レを再度狙います。 まずは東水島駅へと向かうシーンを撮るため、水島駅から東水島駅へと延びる貨物専用線となっている港東線内の有名撮影地へ。 3091レ DE701 駅が近いことも…
前の記事はこちら。 弥生駅でDE701牽引の3091レを撮影した後は、三菱自工前駅へと移動します。 お目当てはこちら。 2日前にも撮影した国鉄キハでございます。 といっても今日は特別運転では無く、平日ラッシュ時限定の定期運用の姿です。 国鉄キハは5両在籍…
前の記事はこちら。 4泊5日に及んだ大遠征も、いよいよ最終日を迎えます。 最終日は3日目と同じく水島臨海鉄道が舞台となるのですが、本日はJRから水島臨海鉄道に乗り入れる貨物列車がメインであります。 私は本遠征の3日目も含めて水島臨海鉄道は2回撮り鉄…
前の記事はこちら。 水島臨海鉄道 国鉄キハ特別運転の撮影もいよいよ佳境へ。 最後は弥生駅で駅撮りを行うことにしました。 まずは青編成をお迎え。 停車中に細かいところも色々と撮らせてもらいました。 そのまま水島駅へと走り去って行くところをお見送り…
前の記事はこちら。 瀬戸大橋線での撮影を終えて水島臨海鉄道へと戻り、国鉄キハ特別運転「午後の部」の撮影へと参ります。 相変わらずの降雨だったので、車を線路際にベタ付けできる三菱自工前駅の横にて、まずは車庫である倉敷貨物ターミナルから出庫して…
前の記事はこちら。 津山線の撮影を終えた後は倉敷市へと移動し、後半戦のメインである水島臨海鉄道の国鉄キハ特別運転の撮影へと参ります。 水島臨海鉄道は国内では鹿島臨海鉄道とともに、数少ない旅客営業も行っている臨海鉄道であります。 全線非電化なの…
前の記事はこちら。 土曜日にJR貨物 広島車両所公開イベントに出向いた後は、翌日曜日も鉄道イベントをハシゴすることに。 昨年はJR四国の多度津工場公開に出向きましたが、今年はこちらのイベントに初参戦することにしました。 岡山県倉敷市にある水島臨海…