川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑩ 留萌本線を引き返す

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑨ 留萌駅を散策 留萌駅の散策を終え、留萌本線を引き返します。 今回乗ったのは留萌13:30発の4930Dでしたが、往路の4925Dで乗ってきたキハ150-1が充当されていました。 4925Dで深川方に回送扱い…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑨ 留萌駅を散策

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑧ 末端部廃止後の留萌本線に初乗車する 深川から1時間かけて留萌駅に到着しました。 まずは駅名標をパチリ。 2007年9月 かつては中間駅であった留萌駅ですが、前述のとおり留萌~増毛間の廃止に…

TOMIX コキ50000形 12両セットを買ってみた

昨日の晴天とはうって変わり、本日の川崎鶴見界隈は曇り空。 寒いのは相変わらずなのに曇り空とは撮影意欲も無きに等しく、本日はインドア活動を決め込みました。 そんなときにちょうど良く、新たに購入した鉄道模型が昨日届いておりましたので、今回は今年…

貨物列車撮影 1/27 石橋で5094レを撮る

雲ひとつない、見事な冬場れとなった本日の神奈川県。 本日の5094レには、一時は離脱の噂もあったEF66 30号機が充当されるということで、これは是非とも撮影しなければと思い立ちました。 しかしながら、川崎鶴見界隈では5094レに対しては光線状況が芳しくな…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑧ 末端部廃止後の留萌本線に初乗車する

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑦ 「L特急」でも「スーパー」でもない「カムイ」に乗る 深川駅前の散策を終えて乗り鉄旅を再開。 ホームに着くと、ちょうど函館本線の下り列車が到着するところでした。 旭川発 滝川行きの922D…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑦ 「L特急」でも「スーパー」でもない「カムイ」に乗る

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑥ 新十津川からバスで滝川へ 滝川からは鉄道の旅に戻ります。 北海道中央バスの滝川ターミナルから、隣接するJR滝川駅へ移動。 ここ滝川駅でも「わがまちご当地入場券」が販売されています。 表…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑥ 新十津川からバスで滝川へ

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑤ 9年ぶりの新十津川駅 新十津川駅訪問を終えて次の目的に向かいますが、前の記事で触れたとおり新十津川駅からの「最終列車」は出発済みのため、列車で移動は出来ません。 ということで、別の…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑤ 9年ぶりの新十津川駅

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目④ 存廃に揺れる札沼線を行く その2 新十津川駅に着くと、なんだか随分とにぎやかな声がします。 近くの保育所の子供たちが遊んでいました。 なんで駅で遊んでいるんだ?と思ったら・・・ 子ども…

10年ぶりに鉄道模型がやってきた。

本日、自宅に「ある荷物」が届きました。 この荷物の差出人は私自身。 北海道の実家に預けてあった荷物を正月の帰省時に整理して、神奈川の自宅に送ったのです。 この荷物の中身はというと・・・ 実家に住んでいたころに購入した鉄道模型です。 上京したとき…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目④ 存廃に揺れる札沼線を行く その2

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目③ 存廃に揺れる札沼線を行く その1 5425Dは列車待ち合わせのため、石狩月形駅で20分ほど停車します。 ここ石狩月形駅でも「わがまちご当地入場券」を扱っており、停車時間を利用して入場券を購…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目③ 存廃に揺れる札沼線を行く その1

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目② 電化された学園都市線に初乗車 石狩当別駅に到着。 まずは駅名標を撮影。 石狩当別駅でも「わがまちご当地入場券」が売っているので、一旦改札を出て窓口で入場券を購入します。 表面の鉄道柄…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目② 電化された学園都市線に初乗車

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目① 旅のスタート・・・の前に さて、今回から本当に旅がスタートします。 最初に乗車するのはこちらの列車。 まずは学園都市線(札沼線)で石狩当別駅を目指します。 こうやって紹介してしまうと…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目① 旅のスタート・・・の前に

前書きはこちら。 「変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅」 はじめます 新連載シリーズ「変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅」の本編がいよいよスタート。 1日目は「存続の危機に揺れるローカル線」を乗り鉄します。 今回の旅で使用した切符はこちら。 おな…

「変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅」 はじめます

わたくし、先日の正月休みは札幌の実家に帰省しておりました。 その間ブログの更新は滞っておりましたが、趣味活動はちょくちょく実施。 その成果を「変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅」と題しまして、シリーズ連載をしていきたいと思います。 私は10年ほ…

正月の装いの京急 × 大師線

前の記事はこちら。 デハ2018を追っかけて京急川崎までやってきたあとは、もう一つのお正月の京急名物を撮影します。 1階に降りると、お目当ての列車がちょうど到着するところでした。 頭端式ホームにそろりそろりと進入。 今回のお目当ては、お正月の京急大…

正月の装いの京急 × デハ2018

貨物列車撮影のあとは京急へ転戦。 自転車を飛ばして京急鶴見駅へ向かいます。 10分ほどすると、目的の列車がやってきました。 ド逆光だったのでひどい出来ですが・・・今回のターゲットは2000形のリバイバル塗装編成である2011Fです。 前面に「賀正」と書い…

貨物列車撮影 1/13 2018年の撮り初め

本日は天気が良かったので、地元での「撮り初め」をすべく鶴見川へ。 お仲間さんとも新年のご挨拶を行い、2018年の趣味活動も本格始動です。 8584レ EF65 2085 2079レ EH500-27 未撮影機でした。 80レ EH200-17 「撮り初め」のシメはこちら。 8092レ EH200-9…

置き換え間近の中央線特急を乗り鉄 E257系編 その2

前の記事はこちら。 「あずさ8号」は甲府駅に到着。 ここでどっと乗車があり、ガラガラだった乗車率は6割ほどになりました。 甲府盆地を後にし、関東地方へ向かいます。 ここらで車内販売が回ってきたので、中央線特急名物を購入。 「信玄餅アイス」です。 …

置き換え間近の中央線特急を乗り鉄 E257系編 その1

前の記事はこちら。 松本での仕事を無事に終え、帰路に着きます。 今回の出張は夜まで仕事が入っており、出発前から最終の上り「あずさ」に間に合わないことが確定していたので、松本に1泊して翌朝の「あずさ」で東京に戻ることに。 今回乗車したのは松本駅8…

置き換え間近の中央線特急を乗り鉄 E351系編 その2

前の記事はこちら。 快速列車に頭を押さえつけられチンタラ走っていた「スーパーあずさ11号」ですが、八王子発車後はまるで水を得た魚のようにかっ飛ばしはじめました。 以前撮り鉄のために訪れた高尾駅や 小名路踏切も一瞬で通過。 いよいよ特急らしい走り…

置き換え間近の中央線特急を乗り鉄 E351系編 その1

みなさんすでにご存知と思いますが、昨年12月23日に中央東線の特急「スーパーあずさ」に新型車両であるE353系がデビューいたしました。 しかし、華々しいデビューを遂げる者がいる一方で、去りゆく者もいるのが世の常。 中央特急もご多分に漏れず、E351系充…

2018年 始まります。

遅ればせながら 新年あけましておめでとうございます。 もう1月も8日やぞ? 正月気分なんてとっくに抜けとるわ。 なんて声が聞こえてきそうですが・・・ ともあれ、2018年も「川崎鶴見鉄道録」をよろしくお願いいたします。 で、なんで新年のご挨拶がここま…