川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

湖西線で引退間近の京都117系を撮る 師走の関西撮り鉄プチ遠征②

前の記事はこちら。 前回に引き続き、湖西線のオノワニで撮り鉄をします。 113系撮影後、コンビニに買い出しに行ったあと舞い戻り、第二部といきます。 4006M「サンダーバード6号」 第二部最初の列車は681系先頭のサンダーバードでした。 来年春に迫った北陸…

カラシ代走4074レなど 貨物列車撮影 10/28

秋らしい晴天となった、昨日の神奈川界隈。 そんな昨日の午前中は相鉄沿線へとお出かけしたのですが、その帰り際にお仲間さんから「4074レをカラシが代走」という情報が。 Twitterをチェックすると、大宮駅での信号トラブルの影響により遅延していたおかげで…

湖西線で引退間近の京都113系を撮る 師走の関西撮り鉄プチ遠征①

今回から新たな連載シリーズを始めます。 タイトルは「師走の関西撮り鉄プチ遠征」でございます。 タイトルの通り今回の舞台は関西なのですが、遠征のきっかけ・・・というか本来の目的はこちら。 年に1度の恒例イベントである、名鉄の鉄道部品即売会に参加…

巴淵で383系「しなの」を撮る 紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征⑧

前の記事はこちら。 紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征も最終回です。 昼飯を終えて、本遠征最後の撮影地へと向かいます。 てことでやってきたのはこちら。 宮ノ越駅~藪原駅にある「巴が渕(巴淵)」という景勝地です。 ここも木曽川に沿って渓谷のようになって…

須原でEF64重連タンカーを撮る 紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征⑦

前の記事はこちら。 寝覚の床で紅葉をバックに383系「しなの」を撮影した後は、本遠征のメインであるEF64重連牽引の石油タンカー列車を狙います。 昨日は奈良井宿俯瞰で撮影しましたが、本日は前回の寝覚の床からほど近い須原駅~倉本駅の間にある有名撮影地…

寝覚の床で383系「しなの」を撮る 紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征⑥

前の記事はこちら。 伊奈川を後にして、次なる撮影地へと移動します。 というわけでやってきたのがこちら。 倉本駅~上松駅の間にある「寝覚の床(ねざめのとこ)」という景勝地です。 寝覚の床は、古くは中山道の時代より木曽路有数の景勝地として親しまれ…

伊奈川で383系「しなの」を撮る 紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征⑤

前の記事はこちら。 紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征、今回から2日目のお話に入ります。 前日のような雲一つない快晴まではいきませんが、まずまずのお天気となりそうです。 2日目は中央西線沿線でビッチリと撮影するので、まずは木曽山脈を再び超えて木曽路へ…

東の211系と東海の213系の兄弟並びを撮る 紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征④

前の記事はこちら。 飯田線での213系撮影もいよいよラストへ。 前回までの2回で走行写真はだいたい満足したので、最後はちょっと趣向を変えたカットを狙うべく元善光寺駅へと向かいます。 今回は元善光寺駅の飯田駅方に隣接する踏切から撮影することに。 現…

南アルプスをバックに213系を撮る 紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征③

前の記事はこちら。 前回に引き続き、飯田線内で213系を撮影します。 藤沢川北踏切をあとにし、駒ケ根市街を挟んで南側にある七久保界隈で2回目の撮影といきます。 まずは七久保駅のすぐ南側のストレートにてサイド構図で。 1511M ここでは晴れると、午後順…

JR最急勾配で213系を撮る 紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征②

前の記事はこちら。 中央西線の奈良井宿俯瞰でロクヨン重連タンカーを撮った後は、木曽山脈を越えて東側にある「伊那谷」に移動します。 そしてこの伊那谷を南北に貫くのが飯田線なわけですが、午後からは飯田線で213系を撮影したいと思います。 てことで最…

PFざんまいの朝練 貨物列車撮影 10/3

暑さも和らぎ、ようやく秋らしくなった本日の神奈川界隈。 本日は朝から清々しい秋晴れとなったので、ちょいと早起きして朝練を敢行しました。 初手は鶴見川へと向かい、さっそく本日のメインから。 単1788レ EF65 2063 こちらは「クリーンかわさき号」の送…

奈良井宿俯瞰でロクヨン重連タンカーを撮る 紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征①

今回より新しい連載シリーズを開始いたします。 タイトルは「紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征」でございます。 この遠征を敢行したのは2022年11月上旬のことで、舞台は長野県南部の木曽山脈を挟んで隣り合う木曽地域と伊那地域となります。 本遠征の最大目標は…