川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

撮り鉄-旅客列車-JR九州

行く末が気になる783系長崎特急を撮る リベンジ! 山陰本線 全線踏破の旅 3日目④

前の記事はこちら。 博多駅での列車表示記録を終えて、再び撮り鉄をするため下り列車に乗ります。 59本目 鹿児島本線 2149M 二日市行き 博多(12:26)⇒竹下(12:30) 大型前面幕が特徴の813系3100番台が重連で運用に入っていました。 博多駅から1つ熊本方に…

西九州新幹線開業前の列車表示を記録する リベンジ! 山陰本線 全線踏破の旅 3日目③

前の記事はこちら。 吉塚駅と香椎カーブでの撮影を終えて、博多駅へと戻ってきました。 今回は博多駅で駅撮り・・・ではあるのですが、お目当ては車両そのものではなく方向幕や発車標の表示であります。 西九州新幹線開業で最も大きな影響を受けるのは、あえ…

絶滅寸前のナナロク0番台を撮る リベンジ! 山陰本線 全線踏破の旅 3日目②

前の記事はこちら。 引退間際の「白電」を撮影したあとは、貨物列車撮影へと移ります。 次に狙うのはED76、それも0番台牽引の列車でございます。 北海道と九州内の交流区間用として開発されたED76も、現役なのはJR貨物 門司機関区のみとなっていますが、その…

引退間際の415系鋼製車「白電」を撮る リベンジ! 山陰本線 全線踏破の旅 3日目①

前の記事はこちら。 2022年8月29日 3日目 遠征最終日となる3日目は博多駅からスタートです。 本遠征の目標であった「山陰本線 全線踏破」は昨日達成したので、ここから先の九州編はいわばスピンオフ的な活動となります。 で、なんでスピンオフする地を九州に…

長崎本線でかもめを撮る その3 2022九州撮り鉄遠征㉖

前の記事はこちら。 4日間に渡った遠征も、ついに最後の撮影に入ります。 やってきたのは長崎本線の小長井駅です。 小長井駅は海が見える駅として有名で、非鉄な観光客の姿もちらほら。 対岸には雲仙普賢岳の姿もみえ、ちょうど干潮を迎えたこともあり有明海…

長崎本線でかもめを撮る その2 2022九州撮り鉄遠征㉔

前の記事はこちら。 長崎本線 並行在来線区間での「かもめ」撮影、続いては前回の撮影地よりちょっと北にある白浜海水浴場バックのカーブへと移動します。 まずはここでのド本命から。 2024M「かもめ24号」 遠く佐賀県~福岡県を隔てる脊振山地と有明海をバ…

長崎本線でかもめを撮る その1 2022九州撮り鉄遠征㉓

前の記事はこちら。 テンハルでの貨物撮影を終えて、高速道路に乗り一気に西九州へと移動。 4日間に渡った九州遠征も、いよいよ最終章へと入ります。 本遠征で最後に狙うのは、当時4か月後に開業を控えた西九州新幹線により大きな影響を受ける、長崎本線特急…

テンハルで国鉄ガマの貨物列車を撮る その2 2022九州撮り鉄遠征㉒

前の記事はこちら。 サブメニューであった原田線ヨンマルと西鉄の撮り鉄で時間を潰し、お昼前に鹿児島本線を下る国鉄ガマ牽引の貨物列車を狙うべく、天拝山~原田の「テンハル」へと戻ります。 朝の撮影では同業者は1名しかおりませんでしたが、テンハルに戻…

原田線でヨンマルを撮る 2022九州撮り鉄遠征⑳

前の記事はこちら。 テンハルでの貨物撮影を中断し、ちょいと他路線へ移動してサブメニューをこなし時間を潰すことに。 狙いは筑豊本線の非電化区間、通称原田線で活躍するヨンマルでございます。 昨日はサブメニューとして三角線を走る熊本地区のヨンマルを…

テンハルで国鉄ガマの貨物列車を撮る その1 2022九州撮り鉄遠征⑲

前の記事はこちら。 なんだかんだ20回近く連載しちゃった2022年九州撮り鉄遠征も、いよいよ最終日となる4日目のお話に入ります。 最終日は佐賀県吉野ヶ里町からスタートです。 少し雲がありますが、本日もお天気に恵まれそうです。 本日最初に狙うのは、鹿児…

三角線でヨンマルを撮る その3 2022九州撮り鉄遠征⑮

前の記事はこちら。 三角線のヨンマル撮影もいよいよ佳境を迎えます。 今まではヨンマルと言いつつキハ47形を撮影していましたが、次の1往復は当時1運用しかなかったキハ40形が充当される列車。 47形よりも40形のほうが断然好みなワタクシとしては、それを三…

三角線でヨンマルを撮る その2 2022九州撮り鉄遠征⑭

前の記事はこちら。 三角駅見物を終えて、再びヨンマル狙いの撮り鉄へ戻ります。 今回は波多浦駅近くの入り江を撮影地に選定。 まずはお目当てのヨンナナから撮影開始です。 523D 干潮のタイミングだと船が干上がってしまうのですが、今回は潮が満ちていたの…

三角線でヨンマルを撮る その1 2022九州撮り鉄遠征⑫

前の記事はこちら。 九州撮り鉄遠征、今回から3日目のお話に入ります。 3日目最初の舞台は、熊本駅から宇土半島へと延びる三角線です。 他のJRと同様にJR九州でもキハ40系列の淘汰が進んでおりますが、今回の遠征でも各地に残るヨンマルを記録するのをサブメ…

杵築の大カーブとパーイチ貨物 2022九州撮り鉄遠征⑧

前の記事はこちら。 日豊本線での撮り鉄活動、前回の臼杵市から東九州自動車道を使って大分県内を一気に北上し、杵築市へと移動します。 本日2か所目となる今回は、日豊本線北部でも有数の撮影地である杵築~大神の「杵築の大カーブ」へやってきました。 現…

臼杵湾とナナロク貨物 2022九州撮り鉄遠征⑦

前の記事はこちら。 2022九州遠征、今回から2日目のお話に入ります。 2日目の舞台は、小倉駅から鹿児島駅までを大分県・宮崎県など東九州地方を縦断するように結ぶ日豊本線であります。 実は日豊本線、乗り鉄のほうでは全線完乗済みな路線なのですが、撮り鉄…

鹿児島本線で415系を撮る その2 2021GW 西日本遠征⑦

前の記事はこちら。 鹿児島本線での415系撮影、小森江駅での撮影に飽きたので場所を移動することに。 リサーチしたところ、西小倉~九州工大前の東港JCT付近がいい感じに撮れそうだったので、そちらで2回目の撮影と参ります。 4228M 813系+817系+813系の9両…

鹿児島本線で415系を撮る その1 2021GW 西日本遠征⑥

前の記事はこちら。 日田彦山線でのヨンマル撮影を終えたあとは、北九州地区で活躍するもう一つの国鉄型車両である415系の撮影へと移ります。 個人的に北九州地区の415系と言えば、交直流性能を生かした関門トンネル区間と、所属区である大分に出入りすため…

日田彦山線でヨンマルを撮る その2 2021GW 西日本遠征⑤

前の記事はこちら。 日田彦山線でのヨンマル撮影、沿線での撮影のあとは駅撮りをすることに。 やってきたのは、前回の撮影地からほど近い採銅所駅です。 採銅所駅といえば、個人的には「桜の名所」というイメージでありますが、ゴールデンウィークの訪問です…

日田彦山線でヨンマルを撮る その1 2021GW 西日本遠征④

前の記事はこちら。 GW西日本遠征、今回から2日目のお話に入ります。 前回の最後に記したとおり、本日は当初の予定を変更し関門海峡を越えて九州へと足を延ばすことにしました。 私も同行のブログ友氏ともども、普段から貨物列車を重点的に撮影しておるので…

福岡撮り鉄遠征 2日目④ 1152レ 大牟田貨物を撮る

前の記事はこちら。 多々良川から次の撮影地へ向かうため、貝塚駅に戻ります。 地下鉄のホームに入ると、HMを付けた車両がいました。 福岡市交通局のマスコットの「ちかまる」がデザインされた「ちかまる号」なる列車でした。 「ちかまる」ってなによ?と思…

福岡撮り鉄遠征 2日目③ 多々良川鉄橋でのんびり撮影 その2

前の記事はこちら。 引き続き多々良川鉄橋で撮影です。 813系1100番台+817系3000番台の9両編成 787系 883系「キスマイソニック」 多々良川で2日連続で撮影しました。 今日は側面も撮影。 メンバーの顔も貼ってますが、名前がわからん・・・。 香椎線のキハ回…

福岡撮り鉄遠征 2日目② 多々良川鉄橋でのんびり撮影 その1

前の記事はこちら 香椎カーブを後にし、次の撮影地へ移動するために駅へ戻りますが・・・ やってきたのはJRではなく西鉄香椎駅。 本線を含めて、人生初の西鉄線乗車です。 終点の貝塚駅で下車します。 10分ほど歩いてやってきたのは 鹿児島本線の「多々良川…

福岡撮り鉄遠征 2日目① 香椎カーブで3323Mを撮る

前の記事はこちら。 福岡撮り鉄遠征 2日目は博多駅からスタート。 昨日宿泊した東横インと言えば無料のおにぎりですが、今日は少し寝坊してしまったため食べることができず・・・。 ということで、電車に乗る前に朝食を調達します。 改札口前に行列があった…

福岡撮り鉄遠征 1日目⑧ 多々良川で撮影 貨物列車編

前回の記事はこちら。 旅客列車を十分すぎるほど撮影した後は、貨物列車を撮影します。 ただ、この時間帯は多々良踏切を通過する貨物列車は無いため、ちょっとだけ移動します。 やってきたのは、多々良踏切から5分ほど歩いたところにある「名島橋」。 国道3…

福岡撮り鉄遠征 1日目⑦ 多々良川で撮影 旅客列車編その2

前の記事はこちら。 多々良踏切での撮影の続きです。 まずは811系 15時を回ったあたりで、切り位置にビル影が迫ってきました。 これからの陽が低くなる季節は、もっと早くから影がかかると思われます。 陰をかわすため、焦点距離を伸ばして列車が鉄橋上にい…

福岡撮り鉄遠征 1日目⑥ 多々良川で撮影 旅客列車編その1

前の記事はこちら。 竹下駅で銀ガマを撮影後、次の撮影地へ向かうため博多駅へ戻ります。 そこで見つけたのが 立ち食いラーメンのお店 小腹がすいたのでラーメンを発注 トッピングも紅ショウガ・ゴマ・ニンニク・高菜が用意されています。 味は普通においし…

福岡撮り鉄遠征 1日目⑤ 竹下駅で「銀ガマ」を狙う

前の記事はこちら。 香椎カーブにて銀ガマを撮影することに成功しましたが、まだまだ物足りないので追いかけることに。 まずは香椎駅に戻り、鹿児島本線を下ります。 やってきたのは813系1100番台。 九州の列車は割とカッコいい車両が多いですが、こいつだけ…

福岡撮り鉄遠征 1日目④ 香椎カーブで「銀ガマ」を狙う その2

前の記事はこちら。 香椎線の回送列車を見送った後も撮影を続けます。 まずは787系 続いて811系8両編成 青いソニック この辺りで撮影地に不穏な空気が・・・。 すでに2071レの通過時刻を過ぎているのに、その20分ほど前に通過するはずの5075レすら現れていな…

福岡撮り鉄遠征 1日目③ 香椎カーブで「銀ガマ」を狙う その1

前の記事はこちら。 吉塚駅でたっぷりと旅客列車を撮影したあとは、このブログらしく貨物列車を撮影です。 狙うは「銀ガマ」ことEF81 303号機。 この遠征は「銀ガマ」を撮影するために組んだといってもよいので、初日からいきなりヤマ場を迎えます。 まずは…

福岡撮り鉄遠征 1日目② 吉塚駅で4081レを狙うが・・・

前の記事はこちら。 3323Mを撮影後も吉塚駅で撮影を続けますが、今度は鹿児島本線の上り列車を狙うため立ち位置をチェンジします。 2・3番線の博多方から鹿児島本線上り列車を撮影できます。 本線は一番右側(1番線)ですが、小倉方にある留置線に入る列車は…