川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

乗り鉄-2017北海道

「JR北海道 わがまちご当地入場券」専用コレクションファイルを買ってみた

梅雨入り後は撮り鉄活動のやる気も減衰し、ブログ更新のネタがないためすっかり更新をサボっておりますが・・・今回はこちらの切符にまつわる商品を取り上げたいと思います。 現在JR北海道が展開しております「わがまちご当地入場券」という企画切符です。JR…

JR北海道「ドコエキ? 鉄道探偵」キャンペーンに当選しました!!

昨年12月から今年2月までの間、JR北海道で「ドコエキ?鉄道探偵」というキャンペーンが展開されていました。 JR北海道ホームページより このキャンペーンは、JR北海道管内の駅の一部を切り取った写真を頼りに、それが「どこの駅のどの部分か」を推理して、実…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 5日目⑦ 引退間近のスラントノーズに乗る その2

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 5日目⑥ 引退間近のスラントノーズに乗る その1 東室蘭駅を発車後は、車内を見て回ることにします。まずは今回乗車した1号車のキハ183-213から。 「スラントノーズ車」の車内の特徴は、壁の様な「業務…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 5日目⑥ 引退間近のスラントノーズに乗る その1

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 5日目⑤ 「山線」乗り鉄旅 その5 さて、ここからが5日目の本番となります。小樽から6時間もかけて長万部に来たのは、どうしてもこの列車に乗りたかったから。 長万部14:24発「北斗91号」です。 91とい…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 5日目⑤ 「山線」乗り鉄旅 その5

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 5日目④ 「山線」乗り鉄旅 その4 倶知安駅からは引き続き長万部方面へ向かいます。 倶知安始発12:35発2938Dに乗り込みます。 キハ150形とキハ40形の2両編成でした。 キハ40形のサボ受けには懐かしいも…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 5日目④ 「山線」乗り鉄旅 その4

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 5日目③ 「山線」乗り鉄旅 その3 仁木駅からは再び倶知安方面へ向かいます。 やってきたのは苫小牧運転所のキハ150形100番台2両編成でした。 基本的に「山線」の普通列車は苗穂運転所のキハ40形やキハ…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 5日目③ 「山線」乗り鉄旅 その3

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 5日目② 「山線」乗り鉄旅 その2 余市駅到着後は、まずは余市駅をプラプラ。 「山線」で小樽駅に次ぐ利用客があるだけに、なかなか立派な駅舎です。 もちろん有人駅で「みどりの窓口」もあります。 恒…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 5日目② 「山線」乗り鉄旅 その2

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 5日目① 「山線」乗り鉄旅 その1 小沢駅到着早々、まずは駅構内を散策。 小沢駅は島式ホーム1面2線の駅で、駅舎とは跨線橋でつながっています。 かつては岩内線との分岐駅でしたが、岩内線は昭和60年…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 5日目① 「山線」乗り鉄旅 その1

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 4日目⑤ 室蘭本線で岩見沢駅へ 年が明け、5日目(2018年1月5日)は終日乗り鉄を行いました。まずは通称「山線」こと函館本線小樽~長万部間を乗り鉄します。 というわけでやってきたのは小樽駅です。 …

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 4日目⑤ 室蘭本線で岩見沢駅へ

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 4日目④ 追分駅を散策 追分駅からは、室蘭本線で岩見沢駅を目指します。 石勝線で南千歳や室蘭本線上りで苫小牧へ向かうルートも選択できましたが、久々に北海道で乗り鉄するということで一番時間がか…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 4日目④ 追分駅を散策

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 4日目③ 「余命1年」の夕張支線に乗る その2 追分駅では乗り換え時間が30分ほどあったので、ちょっとだけ散策をすることに。 まずは駅名標をパチリ。 同一ホーム(1番線)にも関わらず、行燈式と看板…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 4日目③ 「余命1年」の夕張支線に乗る その2

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 4日目② 「余命1年」の夕張支線に乗る その1 列車は新夕張駅を発車し、夕張支線へ入ります。 夕張川の向こうに架かっている立派な橋が石勝線の本線です。 新夕張駅からしばらくは平坦な土地が続きます…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 4日目② 「余命1年」の夕張支線に乗る その1

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 4日目① 引退間近のスラントノーズを撮る その2 新札幌駅で「スラントノーズの北斗」を撮影した後は、続行の「快速エアポート」に乗車して千歳駅へ。 4日目は、ここから乗り鉄の旅へシフトします。今…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 3日目⑥ 「わがまちご当地入場券」を集める その2

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 3日目⑤ 存廃に揺れる日高本線に乗る 日高本線の乗り鉄を終え札幌市内の実家へ戻りますが、戻りがてら「わがまちご当地入場券」の収集を続けること。 まずは普通列車で札幌方面へ戻ります。 30分ほど…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 3日目⑤ 存廃に揺れる日高本線に乗る

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 3日目④ 「わがまちご当地入場券」を集める その1 苫小牧駅からは日高本線を乗り鉄します。 発車標は「様似」となっていますが・・・ 日高本線は高潮・台風による路盤や橋の流出により、鵡川~様似間…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 3日目④ 「わがまちご当地入場券」を集める その1

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 3日目③ 札幌にやってきた789系0番台を撮る 新札幌駅からは「青春18きっぷ」の効力を生かし、「わがまちご当地入場券」を集めつつ乗り鉄をすることに。 まずは「快速エアポート」で千歳線を南下します…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑫ 721系F-1009編成と久々の再会

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑪ 初めての砂川駅訪問 岩見沢駅でも「わがまちご当地入場券」を購入します。 表の柄は砂川と同様「スラントノーズの特急オホーツク」でした。 下車ついでに駅舎も撮影。 岩見沢駅の駅舎はなかな…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑪ 初めての砂川駅訪問

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑩ 留萌本線を引き返す 本日の目的である新十津川駅と留萌本線の乗り鉄を終えたので、札幌へ戻ります。 帰りも「特急カムイ」でワープです。 函館本線の滝川~深川間はただでさえ普通列車の本数…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑩ 留萌本線を引き返す

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑨ 留萌駅を散策 留萌駅の散策を終え、留萌本線を引き返します。 今回乗ったのは留萌13:30発の4930Dでしたが、往路の4925Dで乗ってきたキハ150-1が充当されていました。 4925Dで深川方に回送扱い…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑨ 留萌駅を散策

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑧ 末端部廃止後の留萌本線に初乗車する 深川から1時間かけて留萌駅に到着しました。 まずは駅名標をパチリ。 2007年9月 かつては中間駅であった留萌駅ですが、前述のとおり留萌~増毛間の廃止に…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑧ 末端部廃止後の留萌本線に初乗車する

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑦ 「L特急」でも「スーパー」でもない「カムイ」に乗る 深川駅前の散策を終えて乗り鉄旅を再開。 ホームに着くと、ちょうど函館本線の下り列車が到着するところでした。 旭川発 滝川行きの922D…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑦ 「L特急」でも「スーパー」でもない「カムイ」に乗る

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑥ 新十津川からバスで滝川へ 滝川からは鉄道の旅に戻ります。 北海道中央バスの滝川ターミナルから、隣接するJR滝川駅へ移動。 ここ滝川駅でも「わがまちご当地入場券」が販売されています。 表…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑥ 新十津川からバスで滝川へ

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑤ 9年ぶりの新十津川駅 新十津川駅訪問を終えて次の目的に向かいますが、前の記事で触れたとおり新十津川駅からの「最終列車」は出発済みのため、列車で移動は出来ません。 ということで、別の…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目⑤ 9年ぶりの新十津川駅

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目④ 存廃に揺れる札沼線を行く その2 新十津川駅に着くと、なんだか随分とにぎやかな声がします。 近くの保育所の子供たちが遊んでいました。 なんで駅で遊んでいるんだ?と思ったら・・・ 子ども…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目④ 存廃に揺れる札沼線を行く その2

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目③ 存廃に揺れる札沼線を行く その1 5425Dは列車待ち合わせのため、石狩月形駅で20分ほど停車します。 ここ石狩月形駅でも「わがまちご当地入場券」を扱っており、停車時間を利用して入場券を購…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目③ 存廃に揺れる札沼線を行く その1

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目② 電化された学園都市線に初乗車 石狩当別駅に到着。 まずは駅名標を撮影。 石狩当別駅でも「わがまちご当地入場券」が売っているので、一旦改札を出て窓口で入場券を購入します。 表面の鉄道柄…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目② 電化された学園都市線に初乗車

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目① 旅のスタート・・・の前に さて、今回から本当に旅がスタートします。 最初に乗車するのはこちらの列車。 まずは学園都市線(札沼線)で石狩当別駅を目指します。 こうやって紹介してしまうと…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 1日目① 旅のスタート・・・の前に

前書きはこちら。 「変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅」 はじめます 新連載シリーズ「変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅」の本編がいよいよスタート。 1日目は「存続の危機に揺れるローカル線」を乗り鉄します。 今回の旅で使用した切符はこちら。 おな…

「変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅」 はじめます

わたくし、先日の正月休みは札幌の実家に帰省しておりました。 その間ブログの更新は滞っておりましたが、趣味活動はちょくちょく実施。 その成果を「変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅」と題しまして、シリーズ連載をしていきたいと思います。 私は10年ほ…