川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

鉄道模型-工作

KATO N2000系「うずしお4号」5両セットを買ってみた

待ちに待ったゴールデンウィーク、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は10連休を確保していたのですが、昨日一昨日と所用があり身動きが取れなかったので、実質本日より8連休が始まりました。 昨年は山口・岡山へ5日間に渡る撮り鉄遠征を敢行しましたが、今…

KATO 北越急行681系2000番台「スノーラビットエクスプレス」を買ってみた

今年3度目の3連休となりました本日は、非鉄な所用でお出かけしていたのですが、街はすっかり春めいておりますね。 テツ的にも先日ダイヤ改正が行われ、新たな運用となった貨物でも撮りに行きたいのですが、花粉症を患う私としては外出自体が苦痛を伴う季節で…

TOMIX タキ1900(太平洋セメント)を買ってみた

小雨も降りぐっと冷え込んだ、本日の川崎界隈。 仕事で疲れていたことありましたが、とてもお出かけする気分にはならなかったので、先日購入したまま手を付けていなかった鉄道模型を弄ることにしました。 今回取り上げるのは、こちらの製品です。 TOMIX 品番…

KATO 681系「サンダーバード」を整備してみた

今回は鉄道模型の工作ネタです。 弄るのはこちらの製品でございます。 7月に再生産された、KATOの681系でございます。 実は整備自体は1か月ほど前に実施していたのですが、整備内容を忘備録として残すべく記事にしたためたいと思います。 基本的な整備内容は…

KATO ホキ9500矢橋工業8両セットを買ってみた

このたび、前々から欲しかった鉄道模型を購入したので、さっそく購入レビューをしたいと思います。 今回レビューするのは、こちらの製品です。 KATO 品番10-1277 ホキ9500 矢橋工業 8両セット KATOから再販された、矢橋工業所有のホキ9500です。 実車の写真…

KATO 789系1000番台「カムイ・すずらん」を整備してみた

一部の県では非常事態宣言が解除されましたが、私の住む神奈川県をはじめとした首都圏は引き続き警戒態勢が敷かれています。 そんなご時勢なので、先週末も在宅での趣味活動に専念すべく、連休前に購入したKATO789系1000番台の整備をしたので、作業記録も兼…

KATO DE10 JR貨物更新色を買ってみた

イマイチのお天気となった、本日の川崎界隈。 それに加え、コロナウイルス感染拡大防止のための外出自粛要請もあり、桜の見ごろを迎えたにもかかわらず、なんとなく外出する気が湧かない週末となっております。 そんなわけで本日は、鉄道模型を弄ってインド…

KATO はまなすとED79を整備してみた

三連休最終日となりました昨日の神奈川界隈は、台風一過の晴天から一転し、生憎の雨模様でした。 というわけでインドア活動を決め込むことにしたので、レビューしたばかりのKATO「はまなす」と「ED79」を、両方まとめて整備することにしました。 最初は、手…

TOMIX キハ40 400番台 札沼線2両セットを買ってみた

今回は鉄道模型ネタです。 首を長くして待ちに待っていた新製品を購入したので、早速購入レビューと整備をしたいと思います。 今回取り上げるのは、こちらの製品です。 TOMIX 品番:98066 JR キハ40-400形ディーゼルカー(札沼線)セット TOMIXから先日発売さ…

KATO E26系「カシオペア」の新旧製品を比較してみた

楽しかったお盆休みも、ついに終わりを迎えました。 みなさま、今年のお盆休みはいかがお過ごしだったでしょうか。 私はと言いますと、昨日まで6日間にわたる乗り鉄遠征に出かけておりました。 早速次回から更新開始・・・と言いたいところですが、昨夏の北…

KATO EH500 3次形・後期仕様を整備してみた

本日の神奈川界隈は雨模様でしたので、消化しきれていない鉄道模型の整備を行うことにしました。 今回整備するのはこちら。 KATOから発売されたEH500 3次形・後期仕様でございます。 この製品、発売直後の昨年末に購入したのですが、忙しさにかまけて半年ほ…

KATO 683系8000番台「スノーラビットエクスプレス」を整備してみた

この連休中、貨物列車が運休して撮り鉄をしていないおかげで、すっかり「鉄道模型ブログ」と化しておりますが、今回も鉄道模型の整備のネタです。 今回整備するのはこちら。 昨年末に再生産されたKATO 683系8000番台「スノーラビットエクスプレス」です。 発…

TOMIX 733系3000番台「エアポート」を追加整備してみた

209系に続き鉄道模型の整備ネタです。 今回は整備するのはこちらの製品。 昨年TOMIXから発売された、733系3000番台のセットです。 実はこちらの製品、約1年前に整備しております。 しかし、この時の記事の一番最後に宿題事項として ・連結器カバーの再現・パ…

TOMIX 「209系0番台京浜東北線10両セット」を整備してみた

本日より、令和時代が始まりましたね。 といっても、私の身の回りでは特に変わったこともないので、当ブログは通常運転で行きたいと思います。 時をさかのぼり、平成最後の日となった昨日の神奈川界隈は天気も悪く、大型連休中ということもあり貨物列車は軒…

TOMIX キハ183系「まりもBセット」を整備してみた

本日の神奈川界隈は昨日とは一転し、時折雨も降る涼しい日となりました。 そんなわけで本日の趣味活動はインドアで行うことに。 今回のネタはこちら。 先日購入した「まりもBセット」の整備を行います。 基本的には、過去に購入したキハ183系列と同じ内容で…

貨物列車のカプラーについて考える 貨車編

私が鉄道模型趣味を再開してから、約1年が経ちました。 当ブログと言いますか、現在の私自身の鉄道趣味は「貨物列車」を中心に動いておりますので、当然鉄道模型においても貨物列車の比重が高めです。 そしてこの1年で貨物列車用の機関車・貨車を着々と増備…

KATO EF65 1000後期形を貨物仕様に整備した

梅雨らしい、どんよりとした曇り空となった本日の神奈川界隈。撮り鉄をする気も起らなかったので、鉄道模型をいじることにしました。 今回のネタはこちらです。 先日発売となった、KATOのEF65PF型です。 製品はJR東日本田端機関区所属車のJR化後まもない姿が…

TOMIX キハ183系「オホーツク」を整備してみた

前回レビューしたTOMIX「オホーツクAセット」ですが、Bセットとともにさっそく整備に着手することにしました。 といっても、先日の「サロベツ」とやることに大差はないです(笑)。 まずは白色LEDのライトの色差しから行います。 スラントノーズ車は「サロベ…

TOMIX キハ183系「サロベツ」を整備してみた

ここのところ、先日のゴールデンウィークの成果である旅客列車の撮り鉄記事が続いておりますが、溜まっている鉄道模型の整備も並行して行っておりました。 キハ261系に続く、本日の鉄道模型工作ネタはこちら。 TOMIXから発売された「特急サロベツ」用のキハ1…

TOMIX キハ261系を整備してみた

本日の川崎鶴見界隈はあいにくの曇り空。それに加え、相変わらず貨物列車の運転状況もお寒い状態なので、溜まっていた鉄道模型の整備を行うことにしました。 今回整備するのはこちら。 TOMIXのキハ261系です。旧塗装のHETロゴ仕様とTiltロゴ仕様の2種類を所…

TOMIX 733系3000番台「エアポート」を弄ってみた

本日の川崎鶴見界隈は、雨こそは降らないもののどんより曇り空。それに加えかなりの強風が吹き荒れおり、地元での撮り鉄のときは自転車を使う私にとっては撮影意欲が削がれる要素ばかり・・・。 というわけで今日は自宅に引きこもり、鉄道模型の工作を行うこ…

TOMIX EF65 2000番台を工作してみた・・・が

今日の神奈川周辺は、秋雨前線の影響でぐずついた天気。 西武甲種とEF66 30充当の8090レがありましたが、雨の中外に出て撮る気は起きず・・・。 しょうがないので家の中で久方ぶりに鉄道模型をいじることにしました。 基本的に土日しか模型をいじる時間が無…

10年ぶりの模型工作 その3

続きです。(その2はこちら) ようやく完成です。 施行前 1つ1つは細かなパーツですが、やっぱり有ると無いとじゃ全然違いますね。 連結面ですが 片方幌あり 両方幌あり 両側に幌を付けると、本当に1つの幌でつながってるみたいです。 ちょっと驚きました。 …

10年ぶりの模型工作 その2

続きです。(その1はこちら) 近所のホームセンターへ行き、ピンバイス用の刃を購入してきました。 思いっきり「鉄工用」って書いてます。 まあ鉄を穴開けられるんだから、プラスチックだって大丈夫だろうという安直な考えです。 列車無線アンテナ取付用の穴…

10年ぶりの模型工作 その1

今日は前回の記事で紹介したTOMIXのキハ40-1700を弄ります。 模型の工作を行うのはおよそ10年ぶりです。 今回の工作に必要と思われる工具も揃えました。 「切る工具」は100均の安物を使うとロクなことにならないので、ちゃんとしたものを購入。 色々なメーカ…