撮り鉄-撮影地(九州)-鹿児島本線
今回から新しい遠征シリーズを開始いたします。 タイトルは「2023南九州撮り鉄遠征」でございます。 遠征したのはちょうど1年前の2023年5月のことで、舞台は宮崎県南部および鹿児島県を中心とした南九州地方です。 九州地方へは、実は本遠征のさらに1年前に…
前の記事はこちら。 博多駅での列車表示記録を終えて、再び撮り鉄をするため下り列車に乗ります。 59本目 鹿児島本線 2149M 二日市行き 博多(12:26)⇒竹下(12:30) 大型前面幕が特徴の813系3100番台が重連で運用に入っていました。 博多駅から1つ熊本方に…
前の記事はこちら。 引退間際の「白電」を撮影したあとは、貨物列車撮影へと移ります。 次に狙うのはED76、それも0番台牽引の列車でございます。 北海道と九州内の交流区間用として開発されたED76も、現役なのはJR貨物 門司機関区のみとなっていますが、その…
前の記事はこちら。 2022年8月29日 3日目 遠征最終日となる3日目は博多駅からスタートです。 本遠征の目標であった「山陰本線 全線踏破」は昨日達成したので、ここから先の九州編はいわばスピンオフ的な活動となります。 で、なんでスピンオフする地を九州に…
前の記事はこちら。 サブメニューであった原田線ヨンマルと西鉄の撮り鉄で時間を潰し、お昼前に鹿児島本線を下る国鉄ガマ牽引の貨物列車を狙うべく、天拝山~原田の「テンハル」へと戻ります。 朝の撮影では同業者は1名しかおりませんでしたが、テンハルに戻…
前の記事はこちら。 なんだかんだ20回近く連載しちゃった2022年九州撮り鉄遠征も、いよいよ最終日となる4日目のお話に入ります。 最終日は佐賀県吉野ヶ里町からスタートです。 少し雲がありますが、本日もお天気に恵まれそうです。 本日最初に狙うのは、鹿児…
前の記事はこちら。 三角線での撮影を終えて、熊本市内へと移動します。 当ブログらしく、本遠征でも貨物列車を積極的に狙っておりますが、そのなかでも旅貨を通して九州内でしか見ることが出来ないED76牽引の貨物列車もお目当てのひとつでありました。 そし…
前の記事はこちら。 鹿児島本線での415系撮影、小森江駅での撮影に飽きたので場所を移動することに。 リサーチしたところ、西小倉~九州工大前の東港JCT付近がいい感じに撮れそうだったので、そちらで2回目の撮影と参ります。 4228M 813系+817系+813系の9両…
前の記事はこちら。 日田彦山線でのヨンマル撮影を終えたあとは、北九州地区で活躍するもう一つの国鉄型車両である415系の撮影へと移ります。 個人的に北九州地区の415系と言えば、交直流性能を生かした関門トンネル区間と、所属区である大分に出入りすため…
前の記事はこちら。 多々良川から次の撮影地へ向かうため、貝塚駅に戻ります。 地下鉄のホームに入ると、HMを付けた車両がいました。 福岡市交通局のマスコットの「ちかまる」がデザインされた「ちかまる号」なる列車でした。 「ちかまる」ってなによ?と思…
前の記事はこちら。 引き続き多々良川鉄橋で撮影です。 813系1100番台+817系3000番台の9両編成 787系 883系「キスマイソニック」 多々良川で2日連続で撮影しました。 今日は側面も撮影。 メンバーの顔も貼ってますが、名前がわからん・・・。 香椎線のキハ回…
前の記事はこちら 香椎カーブを後にし、次の撮影地へ移動するために駅へ戻りますが・・・ やってきたのはJRではなく西鉄香椎駅。 本線を含めて、人生初の西鉄線乗車です。 終点の貝塚駅で下車します。 10分ほど歩いてやってきたのは 鹿児島本線の「多々良川…
前の記事はこちら。 福岡撮り鉄遠征 2日目は博多駅からスタート。 昨日宿泊した東横インと言えば無料のおにぎりですが、今日は少し寝坊してしまったため食べることができず・・・。 ということで、電車に乗る前に朝食を調達します。 改札口前に行列があった…
前の記事はこちら。 多々良踏切での撮影の続きです。 まずは811系 15時を回ったあたりで、切り位置にビル影が迫ってきました。 これからの陽が低くなる季節は、もっと早くから影がかかると思われます。 陰をかわすため、焦点距離を伸ばして列車が鉄橋上にい…
前の記事はこちら。 竹下駅で銀ガマを撮影後、次の撮影地へ向かうため博多駅へ戻ります。 そこで見つけたのが 立ち食いラーメンのお店 小腹がすいたのでラーメンを発注 トッピングも紅ショウガ・ゴマ・ニンニク・高菜が用意されています。 味は普通においし…
前の記事はこちら。 香椎カーブにて銀ガマを撮影することに成功しましたが、まだまだ物足りないので追いかけることに。 まずは香椎駅に戻り、鹿児島本線を下ります。 やってきたのは813系1100番台。 九州の列車は割とカッコいい車両が多いですが、こいつだけ…
前の記事はこちら。 香椎線の回送列車を見送った後も撮影を続けます。 まずは787系 続いて811系8両編成 青いソニック この辺りで撮影地に不穏な空気が・・・。 すでに2071レの通過時刻を過ぎているのに、その20分ほど前に通過するはずの5075レすら現れていな…
前の記事はこちら。 吉塚駅でたっぷりと旅客列車を撮影したあとは、このブログらしく貨物列車を撮影です。 狙うは「銀ガマ」ことEF81 303号機。 この遠征は「銀ガマ」を撮影するために組んだといってもよいので、初日からいきなりヤマ場を迎えます。 まずは…
前の記事はこちら。 3323Mを撮影後も吉塚駅で撮影を続けますが、今度は鹿児島本線の上り列車を狙うため立ち位置をチェンジします。 2・3番線の博多方から鹿児島本線上り列車を撮影できます。 本線は一番右側(1番線)ですが、小倉方にある留置線に入る列車は…
先週末、福岡へ撮り鉄遠征を行いました。 私用で九州に行ったのはおよそ7年ぶりですが、7年前は乗り鉄メインの旅行だったので、撮り鉄目的で九州に行ったのは今回が初めてです。 今回の遠征のコンセプトは「とにかく九州の車両を撮りまくる」。 ということで…