川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

引退発表の「奥出雲おろち号」を撮る その2 2021真夏の山陰遠征④

前の記事はこちら。 前回より「奥出雲おろち号」の追っかけ撮影を始めましたが、今回は出雲坂根の3段スイッチバック区間で撮影を行います。 木次線の出雲坂根駅から隣の三井野原駅までは高低差が162mもあり、かつ三井野原駅はJR西日本で最も標高が高い駅(72…

引退発表の「奥出雲おろち号」を撮る その1 2021真夏の山陰遠征③

前の記事はこちら。 前回までブログ友氏とDD51重連のロンチキ工臨を追いかけ、鳥取県米子市までやってきました。 シリーズ初回の記事でも述べた通り、今回の遠征は山陰地方を撮り鉄して回ることが本来の目的でありまして、そういった意味ではここからが遠征…

KATO 北越急行681系2000番台「スノーラビットエクスプレス」を買ってみた

今年3度目の3連休となりました本日は、非鉄な所用でお出かけしていたのですが、街はすっかり春めいておりますね。 テツ的にも先日ダイヤ改正が行われ、新たな運用となった貨物でも撮りに行きたいのですが、花粉症を患う私としては外出自体が苦痛を伴う季節で…

凸重連のロンチキ米子工臨を撮る その2 2021真夏の山陰遠征②

前の記事はこちら。 凸重連工臨を追う真夏の山陰遠征。 前回の撮影後に日没を迎え、今回は「夜の部」へと参ります。 凸重連工臨は岡山で小停車したのち、倉敷から伯備線へと入り中国山地を超えて米子駅へと向かいます。 日没後ということで、この先は駅撮り…

凸重連のロンチキ米子工臨を撮る その1 2021真夏の山陰遠征①

今回から新たな新連載シリーズを開始いたします。 時は2021年7月、日本中が東京オリンピック開幕に沸いた4連休のこと。 ですがご存じの通り、東京オリンピックは原則無観客開催となったため、連休を利用してどこか撮り鉄遠征にでも繰り出すことにいたしまし…

4度目の「石巻貨物」を撮る③

前の記事はこちら。 石巻港駅での撮影を終えて、お次は小牛田駅へと向かう654レの撮影へと移ります。 まずは石巻駅へ向かうところ撮影するため、2019年の遠征時にも訪れた仙石線貨物支線内の踏切へ。 到着してしばらくすると、日本製紙石巻工場をバックに国…

2022年ダイヤ改正 川崎界隈の貨物列車運用はこう変わる!②

2022年ダイヤ改正特集、今回は車両運用に関する話題をお送りします。 前回の列車運用編はこちらをご覧ください。 伝統?の異種重連8097レが新鶴見EF210単機に 長年にわたり異種重連スタイルが続いていた8097レが、今回の改正で新鶴見EF210の単機牽引へと変わ…

2022年ダイヤ改正 川崎界隈の貨物列車運用はこう変わる!①

今年もJRグループのダイヤ改正が行われました。 今回の改正における旅客会社のトピックとしては、我が故郷北海道ではキハ283系と釧路区キハ40の定期運用終了、JR東日本では相模線・宇都宮線・日光線でのE131系化と新潟115系の引退、JR東海では久々の一般用新…

4度目の「石巻貨物」を撮る②

前の記事はこちら。 1655レを追いかけて石巻港駅へとやってきました。 石巻港駅に来たのは2回目ですが、駅構内を覗くと前回見ることが出来なかった車両を発見!! 石巻港駅からは、駅に隣接する日本製紙 石巻工場への専用線が繋がっているのですが、その専用…

4度目の「石巻貨物」を撮る①

先週のことになりますが、所用で仙台へと出向いておりました。 そのなかで空き時間を利用して石巻市まで足を運び、東北地方の名物列車の一つである「石巻貨物」を撮影してきました。 石巻貨物自体は、当ブログでも度々取り上げたことがある列車です。 東北遠…

終売間近の京急「羽田みらいきっぷ」を買ってみた

今週末にJRグループのダイヤ改正を控えておりますが、実は京急でもちょっとした変更が実施されます。 といっても、京急をはじめとした所謂「四直」の路線は先行して2月26日にダイヤ改正を実施済みなので、列車運用に関することではありません。 では何かとい…

引退間近の小山205系600番台 さよならヘッドマークを撮る③

前の記事はこちら。 日光線での撮影を終えて、宇都宮市へと移動します。 前回までで205系600番台さよならヘッドマーク掲出編成の全3本のうち2本を撮影することが出来ました。 残りの1本は夕方から宇都宮線の運用に入るとのことだったので、まずは初便を狙う…

引退間近の小山205系600番台 さよならヘッドマークを撮る②

前の記事はこちら。 宇都宮線内で撮影したあとは、小山区205系600番台のもう一つの運用線区である日光線へと移動します。 前回の撮影地である箒川橋梁から日光線へは、国道461号線経由で1時間弱ほどで日光市周辺へと移動可能です。 午後の定番撮影地である今…

引退間近の小山205系600番台 さよならヘッドマークを撮る①

前の記事はこちら。 205系の8連運用を撮影した後も、引き続き205系を狙うため箒川橋梁で撮影を続行することにします。 正確には前回撮影した634Mの直前に通過したのですが、まずは貨物列車から。 3056レ EH500-20 この列車は定刻だと午前4時ごろの通過ですが…

引退間近の小山205系600番台 8連運用を撮る

今年のJRグループ 春のダイヤ改正まで2週間あまり。 例年ダイヤ改正を機に引退する車両があるもので、昨年のJR東日本エリアでは秋田地区のキハ40系引退、185系の定期運用終了が大きな話題となったのは記憶に新しいところであります。 そして今年のダイヤ改正…