川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

2023-01-01から1年間の記事一覧

2023年を振り返る

いつのまにやら2023年も、残すところあと6日となりました。 というわけで今回は毎年恒例、当ブログ的な1年の振り返り記事をお届けいたします。 2月 オホーツク地方へキハ183系遠征 今年3月のダイヤ改正で引退となったキハ183系を撮り&乗り納めるべく、仕事…

キハ183系ラストラン「ニセコ」を撮る その3 キハ183系ラストラン 道南遠征⑪

前の記事はこちら。 キハ183系ラストラン特別列車を追いかける本連載も、今回が最終回です。 前回はニセコ駅で駅撮りをしましたが、列車より少し早く駅を出発して、次なる撮影地へと先回りをします。 晴れていれば羊蹄山をバックに撮れる倶知安駅~小沢駅の…

キハ183系ラストラン「ニセコ」を撮る その2 キハ183系ラストラン 道南遠征⑩

前の記事はこちら。 キハ183系ラストラン特別列車「ニセコ」を函館から追いかけて、ニセコ町へとやってきました。 列車はニセコ駅で列車交換のため長時間停車するので、その様子を見物するためニセコ駅へと向かいました。 リゾート地の玄関口ということもあ…

キハ183系ラストラン「ニセコ」を撮る その1 キハ183系ラストラン 道南遠征⑨

前の記事はこちら。 道南いさりび鉄道ヨンマル撮影を終えて、本命のキハ183系ラストラン特別列車の撮影へと移ります。 道南編の復路は函館⇒札幌が運転されますが、往路とは異なり函館本線長万部駅~小樽駅の通称「山線」を経由し、列車名は「ニセコ」となっ…

道南いさりび鉄道のヨンマルを撮る キハ183系ラストラン 道南遠征⑧

前の記事はこちら。 キハ183系ラストラン 道南遠征、今回から3日目のお話に入ります。 3日目は函館市からスタートです。 雨には至りませんでしたが、どんよりした曇り空で、函館山も霞んでいます・・・。 3日目もお目当てはキハ183系ラストラン企画の特別列…

ハチ公生誕100周年記念ヘッドマークを撮る。

突然ですが皆さま、2023年は「ある動物」の生誕100周年の記念イヤーというのをご存知でしょうか。 さていったい何でしょうか・・・。 タイトルに書いてるって? まあ茶番なのですが(笑)、今年は渋谷のシンボル「忠犬ハチ公」の生誕100周年だそうです。 そ…

リベンジ!函館貨物有川支線 キハ183系ラストラン 道南遠征⑦

前の記事はこちら。 大沼公園でのヨンマル撮影を終えて、本日の宿泊地である函館市へ移動します。 宿へ入る前にちょいと市内で撮り鉄するため向かったのは、五稜郭駅近くにある函館本線 有川支線です。 有川支線は、五稜郭駅と函館貨物駅を繋ぐ貨物専用路線…

鶴見線用E131系1000番台の新車配給を撮る

冬の寒さが少し緩んだ本日の神奈川界隈。 そんな本日は、私用のため会社をお休みしていたのですが、ちょうどJ-TREC新津から鶴見線用E131系の新車配給がありました・・・というか、正確に言うと配給列車運転日に休暇を取得したのですが(笑)。 地元鶴見線に…

大沼公園で引退迫る函館ヨンマルを撮る キハ183系ラストラン 道南遠征⑥

前の記事はこちら。 キハ183系ラストラン列車「北斗」は函館駅へ向かい、翌日札幌駅へ折り返す運用となっていたので、本日はもう撮影することができません。 ただ撮影を切り上げるには早すぎるので、大沼周辺で別の車両を撮り鉄することにいたします。 てな…

京急の新生「急行」を初撮影する

本日も冬晴れとなった川崎界隈。 そんな本日は午後から暇だったので、ちょいと京急を撮影することにしました。 京急といえば、先週こちらの話題をお届けしました。 先週のダイヤ改正で、誕生から13年の歴史に幕を閉じた「エアポート急行」ですが、それに伴い…

関西からのブログ友さんとジョイント撮影 貨物列車撮影 12/2

冬らしい晴れ間が広がった、本日の川崎界隈。 そんな本日は、関西よりご友人がやってこられたので、午前中は早朝より撮り鉄に興じておりました。 まずご友人と合流する前に、鶴見川橋梁でサクッと撮影。 単1788レ EF65 2066 今日は夜明けから雲一つない空だ…

キハ183系ラストラン「北斗」を撮る キハ183系ラストラン 道南遠征⑤

前の記事はこちら。 肩慣らしのキハ143形撮影を終えて、いよいよメインのキハ183系へと移ります。 やはり気動車特急は非電化区間で撮りたいので、室蘭から高速道路に乗って長万部方面へと移動。 今回は長万部駅~静狩駅のストレート区間にある開発道路踏切で…

室蘭で引退間近のキハ143形を撮る その3 キハ183系ラストラン 道南遠征④

前の記事はこちら。 室蘭界隈でのキハ143形撮影も終盤へ。 母恋駅を後にして、まずは東室蘭駅の西側にある跨線橋へと向かいます。 現着すると、H100形が入換をしていたので本命の前にパチリ。 朝ラッシュ運用を終えて、側線に入るところでした。 そして本命…

さよならエア急裏の日常貨物撮影 貨物列車撮影 11/24,25

昨日は京急のさようならエアポート急行を追っかけた記事をお届けしましたが、その前後で日常の貨物列車撮影もしておりました。 というわけで今回は、そっちの成果を綴りたいと思います。 まずは久方ぶりに朝練をするため、夜明けの鶴見川橋梁へ。 狙うはゴミ…

「さようならエアポート急行」列車を撮る

明日11月25日、毎年秋恒例の京急ダイヤ改正が実施されます。 昨年は、本線の優等列車が23年ぶりに快特と特急が交互運行になるという大改正になりましたが、今年も大きな変化が起こることになりました。 京急プレスリリースより 羽田空港と品川方面および横浜…

室蘭で引退間近のキハ143形を撮る その2 キハ183系ラストラン 道南遠征③

前の記事はこちら。 前回から始まった引退間近のキハ143形撮影、鷲別駅から移動してやってきたのはこちら。 同じく室蘭市内にある母恋駅でございます。 列車まで時間があるので、まずはちょいと駅舎探訪を。 母恋駅に来たのは2018年に敢行した「北海道放浪の…

室蘭で引退間近のキハ143形を撮る その1 キハ183系ラストラン 道南遠征②

前の記事はこちら。 キハ183系ラストラン 道南遠征、本日からが本番でございます。 2日目は室蘭市からスタートです。 3月下旬とはいえさすが北海道、明け方は氷点下近くまで冷え込んだのでかなり寒かったです・・・。 夜明けとともに活動を始めたものの、お…

恵み野駅でちょい撮り キハ183系ラストラン 道南遠征①

今回から新たな連載シリーズ、そしてようやっと2023年の遠征記に本格着手へ漕ぎつけることが出来ました・・・。 2023年も11月半ばに差し掛かったというのに、なんという体たらくよって話ですが、お付き合いくださいませ (^_^;) 今回の遠征を敢行したのは3月2…

衣浦臨海鉄道KE65甲種を撮る 師走の関西撮り鉄プチ遠征⑤

前の記事はこちら。 師走の関西撮り鉄プチ遠征も、今回が最終回です。 5087レの撮影を終えて、最後のネタを撮影すべくやってきたのはこちら。 山崎駅のすぐ近くにあるサントリー山崎蒸留所前です。 「サントリーカーブ」という名前でもお馴染みの、関西に留…

新鶴見PFを関西で撮る 師走の関西撮り鉄プチ遠征④

前の記事はこちら。 京阪大津線の撮影を終えて、JRの撮影へと戻ります。 前回のびわ湖浜大津駅からほど近い場所に、これまた前々から行きたかった場所があったので、ブログ友氏に連れて行っていただきました。 てことでやってきたのがこちら。 琵琶湖線 瀬田…

京阪 びわ湖浜大津駅探訪 師走の関西撮り鉄プチ遠征③

前の記事はこちら。 湖西線を後にして、お次は本遠征で一番行きたかった場所へと移動します。 てことでやってきたのはこちら。 ここは京阪電鉄のびわ湖浜大津駅であります。 京阪と言えば、淀屋橋~出町柳を結ぶ京阪本線や、それの支線格に当たる宇治線など…

「第27回 JR貨物フェスティバル広島車両所公開」に行ってきた

10月14日は鉄道の日でございます。 そんなこともあって、例年秋シーズンになりますと各所で鉄道イベントが催されますが、近年はコロナ禍の影響により中止や縮小が相次いでいました。 しかし2023年になるとほぼ流行も収まり、イベント行事も復調傾向に。 そし…

湖西線で引退間近の京都117系を撮る 師走の関西撮り鉄プチ遠征②

前の記事はこちら。 前回に引き続き、湖西線のオノワニで撮り鉄をします。 113系撮影後、コンビニに買い出しに行ったあと舞い戻り、第二部といきます。 4006M「サンダーバード6号」 第二部最初の列車は681系先頭のサンダーバードでした。 来年春に迫った北陸…

カラシ代走4074レなど 貨物列車撮影 10/28

秋らしい晴天となった、昨日の神奈川界隈。 そんな昨日の午前中は相鉄沿線へとお出かけしたのですが、その帰り際にお仲間さんから「4074レをカラシが代走」という情報が。 Twitterをチェックすると、大宮駅での信号トラブルの影響により遅延していたおかげで…

湖西線で引退間近の京都113系を撮る 師走の関西撮り鉄プチ遠征①

今回から新たな連載シリーズを始めます。 タイトルは「師走の関西撮り鉄プチ遠征」でございます。 タイトルの通り今回の舞台は関西なのですが、遠征のきっかけ・・・というか本来の目的はこちら。 年に1度の恒例イベントである、名鉄の鉄道部品即売会に参加…

巴淵で383系「しなの」を撮る 紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征⑧

前の記事はこちら。 紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征も最終回です。 昼飯を終えて、本遠征最後の撮影地へと向かいます。 てことでやってきたのはこちら。 宮ノ越駅~藪原駅にある「巴が渕(巴淵)」という景勝地です。 ここも木曽川に沿って渓谷のようになって…

須原でEF64重連タンカーを撮る 紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征⑦

前の記事はこちら。 寝覚の床で紅葉をバックに383系「しなの」を撮影した後は、本遠征のメインであるEF64重連牽引の石油タンカー列車を狙います。 昨日は奈良井宿俯瞰で撮影しましたが、本日は前回の寝覚の床からほど近い須原駅~倉本駅の間にある有名撮影地…

寝覚の床で383系「しなの」を撮る 紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征⑥

前の記事はこちら。 伊奈川を後にして、次なる撮影地へと移動します。 というわけでやってきたのがこちら。 倉本駅~上松駅の間にある「寝覚の床(ねざめのとこ)」という景勝地です。 寝覚の床は、古くは中山道の時代より木曽路有数の景勝地として親しまれ…

伊奈川で383系「しなの」を撮る 紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征⑤

前の記事はこちら。 紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征、今回から2日目のお話に入ります。 前日のような雲一つない快晴まではいきませんが、まずまずのお天気となりそうです。 2日目は中央西線沿線でビッチリと撮影するので、まずは木曽山脈を再び超えて木曽路へ…

東の211系と東海の213系の兄弟並びを撮る 紅葉の木曽・伊那 撮り鉄遠征④

前の記事はこちら。 飯田線での213系撮影もいよいよラストへ。 前回までの2回で走行写真はだいたい満足したので、最後はちょっと趣向を変えたカットを狙うべく元善光寺駅へと向かいます。 今回は元善光寺駅の飯田駅方に隣接する踏切から撮影することに。 現…