川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

TOMIX JOT ISO20ftタンクコンテナを買ってみた

久方ぶりのNゲージ用コンテナの購入レビューです。 今回のブツはこちら。 TOMIX 品番:3127 私有 ISO20ftタンクコンテナ(日本石油輸送・グリーン・2個入)TOMIXから発売されたばかりのISO 20ftタンクコンテナです。実物の写真がこちら。 ISOタンクコンテナと…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 4日目④ 追分駅を散策

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 4日目③ 「余命1年」の夕張支線に乗る その2 追分駅では乗り換え時間が30分ほどあったので、ちょっとだけ散策をすることに。 まずは駅名標をパチリ。 同一ホーム(1番線)にも関わらず、行燈式と看板…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 4日目③ 「余命1年」の夕張支線に乗る その2

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 4日目② 「余命1年」の夕張支線に乗る その1 列車は新夕張駅を発車し、夕張支線へ入ります。 夕張川の向こうに架かっている立派な橋が石勝線の本線です。 新夕張駅からしばらくは平坦な土地が続きます…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 4日目② 「余命1年」の夕張支線に乗る その1

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 4日目① 引退間近のスラントノーズを撮る その2 新札幌駅で「スラントノーズの北斗」を撮影した後は、続行の「快速エアポート」に乗車して千歳駅へ。 4日目は、ここから乗り鉄の旅へシフトします。今…

京急2000形 最後の雄姿を記録する

2017年度も間もなく終わるということで、仕事もようやくひと段落。というわけで本日は、お正月休み以来の有給休暇を取りました。 そんな本日の趣味活動は、引退が翌日に迫った「京急2000形の最後の雄姿」を記録することに専念。EF64 1049号機充当の「クリー…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 4日目① 引退間近のスラントノーズを撮る その2

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 3日目⑥ 「わがまちご当地入場券」を集める その2 「ダイヤ改正」やら「リラックマ」の話題ですっかり等閑になっている「変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅」ですが、今回から更新再開です。 4日目…

貨物列車撮影 3/25 ダイヤ改正後初の撮影

晴天となった本日の川崎鶴見界隈。 京急では2000形の引退記念列車が走りましたが見事に寝坊をかましたため撮影できず・・・。そんな失意の中、3064レに広島更新色のEF64 1049号機が充当されたので、ダイヤ改正後初めての貨物列車撮影を小田栄で行うことに。 …

「京急 × リラックマ」スタンプラリーに参加してみた④ 羽田空港国際線ターミナル・品川編

前の記事はこちら。 前回の「大キイロイ鳥居駅」訪問にてリラックマコラボ駅巡りは終了しましたが、本筋のスタンプラリーがまだ残っているので、最後の駅へ向かいます。 やってきたのは羽田空港国際線ターミナル駅です。 なぜ品川駅ではなく、この駅をスタン…

「京急 × リラックマ」スタンプラリーに参加してみた③ 大鳥居編

前の記事はこちら。 「リラッ久里浜駅」からは快特で北上して一気に空港線へ。 続いてやってきたのは大鳥居駅です。 ここ大鳥居駅でのコラボキャラクターは、まあ予想が付くと思いますが・・・ 「キイロイトリ」です。 その名も大キイロイトリ居駅(大キイロ…

「京急 × リラックマ」スタンプラリーに参加してみた② 京急久里浜編

前の記事はこちら。 「かみがおおおおか駅」を後にし、次なる目的地へ向かいます。 盛大にぶれておりますが・・・快特で京急本線をさらに下ります。 やってきたのは京急久里浜駅です。 こちらでのコラボキャラクターは・・・ ご存知「リラックマ」です。 そ…

「京急 × リラックマ」スタンプラリーに参加してみた① 横浜・上大岡編

以前、京急が今年創立120周年を迎えたことを取り上げました。 上記に限らず、京急では創立120周年を記念して様々な取り組みが行われています。その中のひとつがこちら。 「 リラックマ15周年×京急120周年記念 一緒にごゆるりお祝いキャンペーン」と称し人気…

2018年ダイヤ改正 川崎界隈の貨物列車運用はこう変わる!②

今回も2018年度ダイヤ改正による川崎鶴見の貨物列車の変化についての特集です。第1弾の列車運用に引き続き、第2弾では機関車運用について見ていきます。 列車運用編はこちら。 「リニア残土輸送」積載列車がEF65に変更 「リニア残土輸送」積載列車である8150…

2018年ダイヤ改正 川崎界隈の貨物列車運用はこう変わる!①

3月17日、JRグループのダイヤ改正が行われ川崎鶴見界隈の貨物列車にも変化がありました。というわけで今回は、川崎鶴見界隈の貨物列車の動きについて特集します。 参考文献?はおなじみ「JR貨物時刻表」です。昼過ぎに横浜駅西口の有隣堂で購入したのですが…

貨物列車撮影 3/16 153レ クリーンかわさき号 × EF66 27 再び

明日、JRグループで一斉にダイヤ改正が行われます。 旅客会社の動向が注目されがちですが、JR貨物も立派な「JRグループ」。 旅客列車ほどではないしにしろ、貨物列車も改正対象の例外ではありません。 ダイヤ改正に伴い、新設・廃止・運転区間変更など列車運…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 3日目⑥ 「わがまちご当地入場券」を集める その2

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 3日目⑤ 存廃に揺れる日高本線に乗る 日高本線の乗り鉄を終え札幌市内の実家へ戻りますが、戻りがてら「わがまちご当地入場券」の収集を続けること。 まずは普通列車で札幌方面へ戻ります。 30分ほど…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 3日目⑤ 存廃に揺れる日高本線に乗る

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 3日目④ 「わがまちご当地入場券」を集める その1 苫小牧駅からは日高本線を乗り鉄します。 発車標は「様似」となっていますが・・・ 日高本線は高潮・台風による路盤や橋の流出により、鵡川~様似間…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 3日目④ 「わがまちご当地入場券」を集める その1

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 3日目③ 札幌にやってきた789系0番台を撮る 新札幌駅からは「青春18きっぷ」の効力を生かし、「わがまちご当地入場券」を集めつつ乗り鉄をすることに。 まずは「快速エアポート」で千歳線を南下します…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 3日目③ 札幌にやってきた789系0番台を撮る

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 3日目② 移転工事が進む苗穂駅 苗穂駅から普通電車に乗って函館本線を下ります。 やってきたのは森林公園駅。 今回の主役はこちら。 789系0番台の特急「ライラック」です。 「青函特急」時代の789系0…

終焉を迎える京急2000形を撮影する

先日、京急より2000形引退のアナウンスがなされました。 現在稼働中の2000形は2編成となっていますが、以下の日程で引退となります。 2061F(最後の通常塗装):3月中旬 2011F(リバイバル塗装):3月下旬 2000形引退に伴い、本日金沢文庫駅にて引退記念乗車…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 3日目② 移転工事が進む苗穂駅

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 3日目① 引退間近のスラントノーズを撮る その1 苗穂ストレートを後にし、次に向かったのは「とある工事現場」です。 工事の正体はこちら。 苗穂駅移転工事が行われている現場です。 苗穂駅の北側には…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 3日目① 引退間近のスラントノーズを撮る その1

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 2日目番外編 札幌の夜景 シリーズでお届けしている「変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅」。 3日目(2017年12月30日)はJR北海道の撮り鉄からスタートです。 本日最初の被写体は、本シリーズ最大の…

貨物列車撮影 3/4 高島水際線公園で8584レを撮影

久方ぶりの貨物撮影ネタです。 3月に入り、川崎界隈もポカポカした陽気に包まれ、春らしくなってきました。 が、そんな春の訪れもそう簡単に喜べません。 なぜなら私は割と重めの花粉症持ちなのです。 先週末は晴れた上に風が強かったため花粉が飛びまくり、…

神奈川県内初導入!! 京浜東北線鶴見駅 ホームドア運用開始

先日、京浜東北線鶴見駅のホームドアの話題をお届けしました。 このときはまだ設置されただけで、稼働していませんでした。 しかし先日3月3日初電より、ついにホームドアが運用開始となったので、今回は翌4日に訪問した様子をレポートします。 先日訪れたと…

KATO EF210 0番台を買ってみた

前回はEF64 1000番台の購入レビューをお送りしましたが、実はもう1台貨物用機関車を購入していました。 というわけで、2回連続となる購入レビューで紹介するのはこちら。 KATO 品番:3034 EF210 KATOから発売されているEF210です。 実車の写真がこちら。 EF2…

KATO EF64 1000番台更新色を買ってみた

今回は鉄道模型ネタです。 我が家では貨物列車を仕立てるべく車両やコンテナの増備を進めている最中ですが、コキに関してはほぼ増備完了が見通せる段階に来ており、あとはコンテナを買い足していくだけとなっております。 しかし、肝心の機関車に関しては昨…

引退間近のE351系を乗り納め

昨年の11月、松本出張の往復で置き換え間近のE351系とE257系を乗り鉄したことを、以下の記事にしました。 このシリーズの一番最後に「もう1回松本出張入らないかな・・・。」って書いたのですが 本当にもう1回松本出張が入りました(笑) 個人的にはE353系充…

変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 2日目番外編 札幌の夜景

前の記事はこちら。 変わりゆく北海道の鉄路を記録する旅 2日目④ 夜の札幌市電 前回の記事にて市電の撮影を終えましたが、飲み会まではまだ1時間余り。 大通から会場の札幌駅前まで移動するついでに、せっかく一眼レフを持っているならと札幌の夜景を撮影す…