2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
早いもので、2020年も残すところあと3日となりました。 例年だと12月に入れば同僚や友人と忘年会を行い、正月休暇は実家に帰省してゴロゴロ過ごすところですが、今年は忘年会がすべて中止、さらに実家のある札幌市もなにかとヤバそうなので帰省も断念。 その…
前の記事はこちら。 夏の四国遠征、今回から2日目のお話に入ります。 2日目は土讃線にて、2700系への置き換えが進む2000系をたっぷり追いかけることにしました。 2000系は昨日のほか、この遠征以前にも何度か撮影したことがありましたが、実はすべて香川県内…
前の記事はこちら。 津島ノ宮で撮り鉄を終え、今宵の宿がある坂出市へ向かいます。 が、その前に宇多津町にあるうどん屋にて、本日3杯目のうどんで晩御飯です。 やってきたのは宇多津駅からほど近い「おか泉」さんでございます。 なかなか立派な店構えですね…
冬らしい冷え込みとなりました、本日の川崎界隈。 そんな本日は、珍しく鶴見線で団体臨時列車が運転されました。 その名も「貸切列車で行く夜の鶴見線探訪 港湾・工場夜景の旅」なるもの。 鶴見線は京浜工業地帯内を走る路線のため、沿線には工場夜景のスポ…
前の記事はこちら。 1日目のメインイベントであった、伊予三島の「大王製紙専用線」を見物後は、今宵の宿のある坂出市に戻ります。 ただ8月末ということもあり、日没までまだ2時間ほどあったので津島ノ宮駅近くの陸橋に立ち寄り、夕暮れの瀬戸内海をバックに…
前の記事はこちら。 予讃線を撮り鉄したあとは、車を西へ走らせて愛媛県は四国中央市へ。 1日目のメインイベントである、伊予三島駅近傍の「大王製紙専用線」へとやってきました。 大王製紙専用線の詳しい地図はこちら。 「大王製紙専用線」は、その名の通り…
前の記事はこちら。 此度の連載、今まで4回連載したうち3回が飯ネタと、すっかり飯ブログを化しておりましたが、ここからが本番であります。 1日目の最大のメインに据えたのは、予讃線内にある「とある場所」を訪問することなのですが、今回はその前哨戦とし…
前の記事はこちら。 坂出で絶品うどんを食した後は、本格的に撮り鉄活動へ移行します。 1日目のメインは予讃線なので、津島ノ宮駅付近にある瀬戸内海沿いの撮影地に移動を開始・・・したのですが、その撮影地付近にずっと行きたかったまんじゅう屋があったの…
前の記事はこちら。 土讃線の多度津カーブで2000系「南風」を撮影した後は、坂出市に移動して2軒目のうどん屋へ向かいます。 今回のお店は「日の出製麺所」さんであります。 こちらのお店は「製麺所」と名の付く通り、本業は食堂や給食に使用するうどんを納…
曇り空が広がった、本日の川崎界隈。 もともと今週末は、ちょいと西のほうへ遠征しようと画策しておりましたが、年度末が近いこともあり仕事が思いのほか忙しく、泣く泣く断念して地元で過ごしております。 そんな私を神様が不憫に思った・・・わきゃないで…
ここ最近は遠征記が続いておりますが、今回は久々の地元ネタです。 なんでも、今年は鶴見線が旅客営業を開始して90周年の記念イヤーだそうな。 鶴見線は1924年に鶴見臨港鉄道が開業した貨物線が源流で、太平洋戦争の最中の1943年に国鉄に買収された、いわゆ…
前の記事はこちら。 念願だった山越にてお腹いっぱいになった後は、腹ごなしに撮り鉄を行います。 今回の遠征の最大のターゲットは、前回記事でも言及したとおり「ことでんレトロ」ですが、それと同じくらい2700系へ置き換えが進む土讃線の2000系の撮影もま…
昨日、ようやっと夏休みの撮り鉄遠征記が完結したばかりですが、間髪入れずに今回から新たな連載シリーズを始めます。 現在、ざっと見積もって約100記事分という尋常じゃない量の未更新ネタが溜まりまくっており、サクサク進めないと更新する気力が失せてし…
前の記事はこちら。 4日に渡った今回の遠征も、ついに最後の撮影へ入ります。 最後は免田駅付近の水田地帯にて、夕陽を浴びる茜色の車両たちを撮影・・・と思っていたのですが、沿線は相変わらずどこかしこも雑草だらけ・・・。 宝達駅付近でかろうじて雑草…
前の記事はこちら。 千里浜なぎさドライブウェイをドライブして、羽咋市へやってきました。 七尾線の羽咋駅から七尾方面には水田地帯が続いており、午後はそこらでのんびりと撮影することにいたします。 夏真っ盛りということで、沿線は雑草がすくすくと伸び…
前の記事はこちら。 本津幡駅~能瀬駅の撮影地を後にし、羽咋市方面へ北上するのですが、その道すがら前々から気になっていたスポットがあったので、寄り道することにしました。 その場所というのがこちら。 その名も千里浜なぎさドライブウェイという場所で…
前の記事はこちら。 随分と間が開きましたが、中部地方 撮り鉄遠征は今回から第2ラウンドへ。 遠征4日目は、金沢駅前からスタートです。 梅雨明け間近ですが、相変わらず渋い空ですね・・・。 第2ラウンドの舞台となりますのは、能登半島へ延びる七尾線沿線…
前の記事はこちら。 秩父鉄道 撮り鉄ツーリング、夕方からは秩父鉄道の撮影地で最も有名どころである、長瀞(ながとろ)の荒川橋梁で撮影です。 まずは西側の河原から、積載列車をパチリ。 7006レ デキ502 こちらもかなり良き色づきで、大満足でございます。…
先日の3連休のことになりますが、秩父鉄道の貨物列車の撮り鉄に出かけてまいりました。 秩父鉄道の機関車は、普段は2つあるパンタグラフのうち片方だけ上げて運転していますが、冬季は霜取りをかねて両方上げる「2パン」状態で運転します。 年によって開始日…