川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

貨物列車撮影 3/30 ダイヤ改正後の貨物初撮影

土曜日はダイヤ改正後初めてとなる、終日地元での貨物撮影を行いました。 まずはダイヤ改正でPF化された、海コン列車を初撮影するため浜川崎へ。 54レ「福山レールエクスプレス」 EF66 125 最初は遅便の福通エクスプレスから。こちらの列車は、先日の改正でE…

EF200の引退に思いをよせて・・・

かねてより、2018年度中に引退の噂のあったEF200ですが、2019年3月28日発1086レ 幡生(操)→吹田を18号機が牽引したことを最後に全車運用終了となったそうです。 EF200は1990年(平成2年)に試作機である901号機が落成、その後1992年(平成4年)から量産が開…

早朝の畝傍駅 関西国鉄型 撮り鉄遠征⑦

前の記事はこちら。 「関西国鉄型 撮り鉄遠征」今回から2日目のお話に入りますが、実は2日目が今回の旅のメインなのであります。 今回の旅の主目的は、227系1000番台への置き換えが発表されている和歌山線・桜井線を走る105系と117系を記録すること。 前々か…

さくら夙川で関西のレール工臨を撮る! 関西国鉄型 撮り鉄遠征⑥

前の記事はこちら。 EF200を撮影後は、神戸市内をプラプラして時間潰し。 陽が落ちたころにさくら夙川駅へ再度舞い戻り、今度はレール工臨を撮影します。 てことで、さっそく今回のメイン。 工9382レ EF65+1133+チキ 日没後だったので、ホーム照明を頼りにズ…

さくら夙川でEF200と網干配給を撮る! 関西国鉄型 撮り鉄遠征⑤

前の記事はこちら。 「スマシオ」を後にし、須磨駅から神戸線を上って続いての撮影地へ。 やってきたのは西宮市のさくら夙川駅です。 ここは神戸線の駅撮り撮影地として有名な場所です。 大阪方のホーム端に行くと、すでに15名くらいの同業さんがスタンバイ…

「スマシオ」に初めて行ってみた 関西国鉄型 撮り鉄遠征④

前の記事はこちら。 和田岬線での撮影を終え、続いては山陽筋の貨物列車を撮影するため、兵庫駅から神戸線の下り列車に乗って須磨駅へ移動しました。 須磨駅から下り方面に少し行ったところに、通称「スマシオ」と呼ばれる神戸線屈指の有名撮影地があります…

和田岬線で最後のスカイブルー 103系を撮る! 関西国鉄型 撮り鉄遠征③

前の記事はこちら。 2回に渡って和田岬線についてつらつら書いてきましたが、ここからが今回の遠征の本番です。 「撮り鉄遠征」というお題目のとおり、此度の目的は当然ながら撮り鉄ですので、今回は沿線に繰り出し日本最後のスカイブルー色103系となったR1…

貨物列車撮影 3/21 旅客線迂回の5086レを撮る

飛行機の話になりますが、世界最大の旅客機であるエアバス社の「A380」という機種がございます。 これまでは日本の航空会社では導入例が無かったのですが、此度ANAがA380を導入する運びとなり、鉄道で言うところの甲種輸送にあたるデリバリーフライトが、本…

和田岬駅 関西国鉄型 撮り鉄遠征②

前の記事はこちら。 今回は初訪問となる和田岬駅をじっくり探訪したいと思います。 まずは駅舎?を撮影。 ・・・駅舎というかバス停ですね (^_^;) 10年ほど前までは、平屋の駅舎があったそうです。 続いてホームの様子。 和田岬駅は1面1線の端式ホームです。…

魅惑の盲腸線 和田岬線に乗ってみた 関西国鉄型 撮り鉄遠征①

先日まで連載した「師走の出雲遠征」に続きまして、今回からまたも遠征シリーズをお届けします。 今年2月の三連休といえば日本列島に大寒波が襲来し、わが故郷北海道では「陸別町で最低気温-31.8℃を記録」など、身も心も凍るニュースが飛び交っておりました…

2019年ダイヤ改正 川崎界隈の貨物列車運用はこう変わる!②

2019年ダイヤ改正特集、今回は車両運用に関する話題をお送りします。 前回の列車運用編はこちらをご覧ください。 「海コン列車」がEF65に変更 個人的に今回の改正での一番の注目は、「海コン列車」こと4072レ~4073レの牽引機がEF65に変更されたことです。 …

2019年ダイヤ改正 川崎界隈の貨物列車運用はこう変わる!①

今年もJRグループ ダイヤ改正の季節がやってきました!! 華々しくデビューするものもあれば、役目を終えるものありと、今年も多くの変化が見られ、皆様の心も悲喜こもごも至ったことと思います。 といわけで今回は昨年と同様に、今回のダイヤ改正における川…

381系「やくも」に乗ってみた 師走の出雲遠征⑩

前の記事はこちら。 出雲遠征の記事も、今回が最終回です。 出雲地方での活動を終えて帰路に着いたのですが、最後にしてここからが2日目のメインイベントでございます。 そのメインを張るのがこちら。 381系充当の「特急やくも」です。 実は私、381系の乗り…

初めての出雲大社 師走の出雲遠征⑨

前の記事はこちら。 出雲大社駅の見物を終えた後は、駅名ともなっております出雲大社を参拝します。 ちなみに私、出雲大社へ参拝するのは今回が初めてでございます。 まずは出雲大社前の道路を逆方向に進んで、神門通りの入り口へ向かいます。 なまらでけぇ…

地下化した京急大師線 産業道路駅付近を見物してきた その2

前の記事はこちら。 前の記事では、東門前駅から産業道路駅を経由して、小島新田駅まで地上を歩いてきました。 今回は電車に乗って、小島新田駅から東門前駅へ向かいます。 やはり切替後最初の週末だけあって、見物客がちらほら見られました。 運転台の後ろ…

地下化した京急大師線 産業道路駅付近を見物してきた その1

以下の記事でも取り上げた通り、2019年3月3日に京急大師線 産業道路駅周辺の地下立体工事が実施され、地下駅の併用を開始しました。 工事が行われた3月3日は、生憎の雨だったため見物に行きませんでしたが、工事後初の週末となった昨日は晴れたので、生まれ…

出雲大社前駅とデハニ50形 師走の出雲遠征⑧

前の記事はこちら。 電鉄出雲市駅から一畑電車に乗って、出雲大社駅前に到着しました。 まずは駅舎をパチリ。 なんだかユニークな形をした駅舎ですね。 出雲大社前駅舎は「登録有形文化財」と「近代化産業遺産」に認定されています。 建築物としても価値のあ…

一畑電車に初乗り鉄してみた 師走の出雲遠征⑦

前の記事はこちら。 1日目は撮り鉄ばかりしていましたが、2日目は乗り鉄をしながら旅を行います。 まず最初は、昨日撮り鉄を行った一畑電車を初めて乗り鉄します。 というわけでやってきたのは、一畑電車の電鉄出雲市駅です。 電鉄出雲市駅はJR出雲市駅の北…

山陰の美味い物を喰らう!! 師走の出雲遠征⑥

前の記事はこちら。 前回の飛行機撮影で1日目の活動は終了したため、レンタカーを返却した後は宿へ向かいます。 今回は出雲市駅の隣にある「ドーミーイン出雲」さんのお世話になります。 ドーミーインはどこも綺麗なホテルですが、ここは2017年8月に開業し…

退役間近のJACサーブ340Bを撮る 師走の出雲遠征⑤

前の記事はこちら。 出雲遠征の記事も5回目の更新となりますが、今回は唐突に飛行機ネタをぶっこみます (^_^;) 皆さんご存知の日本航空(JAL)の傘下に、国内ローカル路線を担当する「日本エアコミューター(JAC)」という航空会社があり、JALの幹線路線を補…

宍道湖畔で381系「やくも」を撮る 師走の出雲遠征④

前の記事はこちら。 一畑電車の撮影後は、JRの撮影にスイッチします。 お目当ては、近い将来置き換えが予想される381系特急「やくも」であります。 というわけでやってきたのは、山陰本線の玉造温泉~来待間にある、宍道湖を望む撮影地です。 実はこちらの撮…

京急大師線「産業道路立体交差完成記念ヘッドマーク」を撮る

本日、かねてより当ブログでもお伝えしているとおり、京急大師線 産業道路駅の地下化切り替え工事が行われ、無事に運用を開始しました。 というわけで今回は、その工事の様子をレポートします。 ・・・と言いたかったんですが、本日の川崎界隈は朝からあいに…

宍道湖畔で一畑電車を撮る 師走の出雲遠征③

前の記事はこちら。 午後からも引き続き、一畑電車の撮影を行います。 1時間ほどの昼食休憩のうちに、天気が回復して晴れ間が出てきたので、出雲市東部を走る北松江線に移動して、宍道湖畔を走る電車を撮影することに。 まずは湖遊館新駅~園にある有名撮影…

遙堪ストレートで一畑電車を撮る 師走の出雲遠征②

前の記事はこちら。 粟津稲生神社での撮影のあとは、少し出雲大社寄りに行ったところにあるストレート区間で、編成撮りをすることにしました。 今回のお目当てはこちらの車両です。 こちらの5000系は、元京王電鉄5000系(初代)が種車となっており、一畑電車…