川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

久々の安善駅 米タン撮影 貨物列車撮影 12/16

まずまずの冬晴れとなった、本日の川崎界隈。

 

私のお仕事は基本的に昼間フルタイム勤務なのですが、昨日は数カ月に一度くらいある徹夜勤務が入りまして、本日は徹夜明けの休暇でございました。

本当は仕事終わりそのままの姿で品川駅へ向かい、西のほうへ銀色のニューフェイス甲種輸送を撮りに日帰り弾丸遠征するプランも立てていましたが、折からの金欠により断念・・・。

なので昼から地元で貨物を撮ることにしたのですが、お仲間さんより「今日の米タンは安善駅の入換に国鉄型DLが入ってまっせ」と情報をいただきました。

米タンが走る鶴見線は、我が家から自転車で10分の距離にある地元中の地元路線だけあり、当ブログでも何度か取り上げておりますが、DLが担当する安善駅の専用線はなんだかんだで1年以上ご無沙汰。

近いとはいえ基本的に火・木曜日のみ運転かつ時刻が真昼間と、勤め人には狙いにくい列車ゆえ低頻度なのは致し方ないんですけど、久方ぶりに国鉄型DLの姿が狙えそうだったので、久方ぶりに米タンを撮影することにしました。

 

昼飯を食ったあと安善駅に向かうと、ちょうど貯油施設から積載編成を安善駅に運んできたところでした。

f:id:kawaturu:20211216210846j:plain

f:id:kawaturu:20211216211121j:plain

f:id:kawaturu:20211216211558j:plain

教えていただいた通り、本日はDE11 2004が運用入りしていました。

近頃の安善駅入換は愛知機関区より派遣されているDD200が担ってますが、今週はDD200が不在のようで新鶴見所属のDE10・DE11が担当しているようです。

そんなこともあってか知りませんが、ド平日なのに同業者が5~6人集まっていたのにはビックリしました。

 

DE11の入換が終了してほどなく、横田基地からの返空列車が到着。

f:id:kawaturu:20211216211646j:plain

f:id:kawaturu:20211216211653j:plain

本日の安善駅~拝島駅の往復運用はEF210-113が担当。

本線運用は日によってPFだったり桃だったりしますが、だんだんとPFの充当機会が減ってきているように思います。

 

タキを切り離して桃の入換を開始。

f:id:kawaturu:20211216212103j:plain

f:id:kawaturu:20211216212136j:plain

なんでかしりませんが、両エンドとも運転席下のナンバープレート部分が黒くなっていますね。

新塗装化したばかりですが、早くも塗装剥げしているのでしょうか・・・。

 

引き上げ線から積載タキを引き出します。

f:id:kawaturu:20211216212336j:plain

f:id:kawaturu:20211216212343j:plain

f:id:kawaturu:20211216213039j:plain

f:id:kawaturu:20211216212349j:plain

米タンに使われるタンク車は、先日1000両目が落成したことでも話題になったタキ1000ですが、米タン用の車両はJOT所有のものをアメリカ国防総省が1年単位で借り受ける形で運用されているので、事実上専用車両化しています。

借り受け車両は891~938なので、タキ1000の中でもかなり新しいロットが使用されていることになりますね。

 

積載編成の入換が終わると、今度は返空編成を貯油施設へ運ぶためDE11の入換が始まります。

f:id:kawaturu:20211216213225j:plain

f:id:kawaturu:20211216213236j:plain

このあとタンク車と連結して入換が続きますが、私は入換作業開始を確認したところで専用線内へと先回りします。

 

綺麗な冬空だったので、中間地点にある安善橋で運河を入れてパチリ。

f:id:kawaturu:20211216213421j:plain

並行する道路の欄干のほか、ガーター部分の目立つ位置にカメラを構えた人影が入り込んいるのですが、実はこれ私自身の影でございます。

夏光線だと影落ちしないので、これも冬光線ならではの画かなと思い立ち位置を調整し、人影という形で私も写り込んでみました。

米タン相手にこんなお遊びカットができるのも、地元民の特権でありますね。

 

列車は旧浜安善駅に差し掛かったところで一旦停止。

f:id:kawaturu:20211216214909j:plain

この隙を狙って、米軍基地への分岐部へと先回りします。

 

基地へは推進運転で進入するので、分岐部手前で機回しを行います。

f:id:kawaturu:20211216215059j:plain

f:id:kawaturu:20211216215106j:plain


ここの名物?である遮断ロープの巻取器ともパチリ。

f:id:kawaturu:20211216215144j:plain


機回しを終えると、係員が遮断ロープで道路を閉鎖。

f:id:kawaturu:20211216215312j:plain

 

ゆっくりとタキを基地内へ押し込んでいきます。

f:id:kawaturu:20211216215339j:plain

f:id:kawaturu:20211216215346j:plain

道路脇にある建屋の影が車体にガッツリ掛かってしまったので、こちらも遮断ロープなめの構図で遊んでみました。

 

このあと南武支線で拝島行きも撮れますが、ここまででお腹いっぱいになったのでこれにて撤収。

小一時間程度の撮影でしたが、久々に国鉄ガマ充当の安善駅入換を撮れて満足でございました。

 

ご一緒した皆様、お疲れ様でした。