川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

鶴見線で「鶴見駅開業150周年記念ヘッドマーク」を撮る。

9月も半分を過ぎ、虫の音もすっかり秋へと移り変わった川崎界隈。

本日は期せずして休暇を取得することになり一日フリーだったので、昨日から鶴見線で掲出が始まった鶴見駅開業150周年記念ヘッドマークを記録することにしました。

 

今年は1872年10月14日に新橋~横浜(現:桜木町駅)に日本初の鉄道が開業してから150年という節目の年であることは、みなさまご存知かと思います。

で、その記念すべき日本初の鉄道路線に設けられた駅が新橋・品川・川崎・鶴見・神奈川(1928年廃止)・横浜の各駅でして、実は鶴見駅は日本最古(仮開業から数えると6番目)の歴史を持つ駅なのです。

そんな鶴見駅の開業150周年を祝う目的で掲出されたのが、今回のヘッドマークなのであります。

 

該当編成の運用を調べたところ朝ラッシュと夕方ラッシュだけ走る運用だったようで、もともと本日撮影する気が無かった私が動き出した時点で、朝ラッシュ運用最終列車しか狙えない状況。

なので急ぎ鶴見小野~弁天橋の踏切へ向かいました。

今回のヘッドマーク205系T16編成に掲出されています。

弁天橋で車庫に入る運用だったので、方向幕が回送に変えられちゃったのが惜しいですね・・・。

 

このあと帰宅しゴロゴロした後、夕方ラッシュ運用に向けて出区してきたところを国道駅で待ち受けます。

今回の記念ヘッドマークは、鶴見方・扇町方の両先頭車それぞれに異なるデザインが掲出されています。

個人的にはこちらの鶴見方のデザインのほうが好みですかねぇ~。

 

このあとT16編成は鶴見駅で海芝浦行きとして折り返してくるので、鶴見小野付近のストレートで編成写真を撮影。

 

さらに海芝浦駅から折り返してきたところを、最初の踏切の逆アングルで撮影。

えげつないほどの夕陽に照らされてやってきました(笑)

 

といった感じで、本日は両先頭車を2回ずつ撮ったところで打ち止め。

掲出期間はプレスされていないので不明ですが、地元民の特権を生かして今後も撮り重ねていきたいと思います。