今日も肌を痛めつけるほどの夏空が広がった川崎界隈。
生粋の道産子たる私には、耐えがたき厳しい季節が続いておりますが、今日は久々にやる気を振り絞り朝練を行うことにしました。
気が付けば地元での撮り鉄は約1か月ぶり、貨物列車に限れば1か月半ぶりという体たらくなようですね (^_^;)
まあ言い訳?をすれば、まだブログ更新には至っておりませんが、先月末にちょいと撮り鉄遠征を敢行して十分な撮れ高を得られたので、それで撮り鉄に対しある程度の欲求が満たされていたというのもあるのですが。
そんな久方ぶりの朝練のターゲットは、64国鉄色充当の3075レでございます。
64国鉄色充当の3075レ自体は、上記の通り1か月半前に変電所前で撮影しましたが、今シーズンの目標として「国鉄色牽引の姿をバリ晴れの鶴見川で撮影する」というのを自分に課し、そのタイミングをうかがっておりました。
そして本日、いい感じのお天気と好積載が望めそうだったので、撮影を決行することに相成ったのです。
というわけで、さっそく今回のメイン。
3075レ EF64 1024
朝日をいっぱいに浴びた64国鉄色、しかもフルコンとは私の所望したとおりの画となってくれましたね。
しかも1024号機は国鉄色化してから初撮影だったので、1粒で2度おいしい撮影となりました。
このあとは、関西巡業を終えてカラシが5086レで上ってくるのでそちらにシフトしますが、ちょいと時間があったので後続のカンガルーライナーも撮影することに。
しかしここで、思わぬサプライズが待っておりました。
2059レ「カンガルーライナーSS60」 EF210-319
2059レの所定牽引機はEF66ですが、本日は前々から撮りたかった押し桃の代走、しかも桃太郎のキャラクターラッピング付きの319号機が充当!!
気分を変えて3075レよりサイド重視の構図を組んでいたことも幸いし、バッチリものにすることが出来てラッキーでした。
このあとは5086レをお迎えするため、総持寺踏切跡へ移動。
今日は荷無しの重単です。
こちらのポイントにも1か月半ぶりに来ましたが、ちょうど切り位置に生えていた雑草がすくすく成長したおかげで、構図に難儀しました・・・。
でもって本日のシメ。
5086レ EF65 2127
これにて本日の撮影は終了。
1時間にも満たない撮影でしたが、良き収穫が得られ早起きした甲斐のあった朝練でありました。