川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

2024年ゴールデンウィーク撮影記録

今年のゴールデンウィーク、みなさまどう過ごされたでしょうか。

私はというと10連休だったものの、地元でもヤボ用や自宅で色々と片付けたいことがあったので、今年は遠出せず地元運用でございました。

そんな理由に加え、大型連休ゆえ貨物列車もほぼ走らないこともあり、お休み中もほぼカメラを握ることはなかったのですが、何度か合間を見つけて撮り鉄をしたので、今回はそれらをおまとめ更新いたします。

 

まずは晴天に恵まれた5月3日のこと、鎌倉方面への臨時列車を撮影すべく鶴見川橋梁へと向かいました。


8086M「鎌倉」

武蔵野線から鎌倉への臨時特急「鎌倉」ですが、今年のゴールデンウィーク期間は勝田区のE653系が充当されました。

勝田区E653系は波動用であるものの、なかなか多摩川を超えて神奈川県までやってくる機会はそう多くないので、晴天の鶴見川で撮影できたのは収穫でした。

勝田区E653系国鉄色風味のK70編成と、水色のK71編成の2本ありますが、この日はK70編成が担当したものの、日によってはK71編成が入ることもあったようで、今度はK71編成もここで撮影したいですね。

 

 

5月3日は「鎌倉」1本だけで終了し、続いては連休最終日の5月6日のお話へ。

この日はちょっとやる気を出して、早朝から東海道本線の六郷川橋梁へ。

郷川橋梁を当ブログで取り上げるのは初めてなので、相当久しぶりの訪問ということになりますね。

 

早起きしたのは、大型連休恒例のこちらを撮影するため。


9012M「サンライズ出雲92号」

大型連休期間だけ、285系の予備編成を使って運行される「サンライズ出雲」の単独臨時列車です。

川崎界隈だとサンライズ自体は毎日撮影できますが、1編成単独運転となるとこの臨時列車か、ダイヤ乱れで片方が運休のみしたときくらいです。

そんな臨時サンライズ出雲を前々から六郷橋で撮りたいと思っており、この日は晴れてくれたため早起きしてやってきたのでした。

 

本命は無事撮れましたが、ちょっと居残りして後続の列車も撮影。

国府津からのE257系回送列車ですかね?

 

居残りの部の本命。


5032M「サンライズ瀬戸サンライズ出雲

こちらは14両の正調編成である定期サンライズですが、この時間になると雲が出てきてしまい、微妙な出来となりました・・・。

 

六郷橋から帰宅するついでに、川崎新町の渡り線へ寄り道。

本日は205系が運用入りしていました。

鶴見線用が全撤退し、JR東日本の首都圏線区で残る205系はこのワ4編成のみに。

その姿をいつまで見ることができるでしょうかね。

 

そしてお目当ての列車。


153レ「クリーンかわさき号」 EF210-113

長らくPF牽引だったこの列車も、今年のダイヤ改正でついにEF210化されました。

 

この列車は川崎市の家庭ごみ運搬用のため、大型連休中も運転されるのですが、この日は空コキばかり。

まともにコンテナが載っていたのは、最後尾の5両くらいのみでした。

 

とまあ、ゴールデンウィークの撮影はこの程度でした (^_^;)

本当は東急目黒線3020系の新幹線ラッピングとか、京急大師線600形の川崎大師HMとかも狙いたかったのですが、タイミングが合わず撮り逃す結果に。

日を改めて狙いに行きたいと思います。