川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

さよならエア急裏の日常貨物撮影 貨物列車撮影 11/24,25

昨日は京急のさようならエアポート急行を追っかけた記事をお届けしましたが、その前後で日常の貨物列車撮影もしておりました。

というわけで今回は、そっちの成果を綴りたいと思います。

 

まずは久方ぶりに朝練をするため、夜明けの鶴見川橋梁へ。

狙うはゴミ列車の送り込み回送であるこちら。


単1788レ EF65 2066

この時期の鶴見川橋梁は、夜明けを迎える東の空をバックにシルエット状で狙えますが、Twitter上に成果がチラホラ上がっていたので、私も日の出具合を確認したいため出向いた次第です。

ただ個人的にはもう少し暗いほうが好みなので、12月に入ってから再度狙いたいと思います。

 

このあと続行で3075レが来るはずなのですが、どうもダイヤ乱れがあって来ず。


5560レ? EF210-344

さらにブルサン充当の8470レの時刻に新鶴見押し桃が通過。

 

そしてカンガルーの時間に場内信号が開いたので待ってみると・・・


59レ「福山レールエクスプレス」 EF210-324

福通が約45分遅れでやってきました。

どうやら東北本線のほうでダイヤが乱れていたようですね。

 

これにて鶴見川橋梁での撮影を切り上げて、続いては久しぶりに新鶴見機関区の横へ。

こちらでの撮影が、本日の朝練のメインとなります。


5086レ EF65 2083

新鶴見機関区の横にはススキが生えているのですが、このススキを朝陽の逆光アングルで撮ってみたかったので狙ってみました。

陽が高すぎるとススキが綺麗に光らないし、かといって12月になるとススキの見ごろが終わってしまうので、11月下旬ぐらいが理想かなと見当を付けていたのですが、だいたい所望した画が得られて満足でありました。

 

続行でもう一発PFが来るので、定番構図でもススキカットを狙っておきます。


153レ「クリーンかわさき号」 EF65 2066

こちらもなかなか好いですな。

早起き出来れば、もう1回くらい通って構図を探りたいところであります。

 

オマケで機関区とマンション群をパチリと。

昨日は暖かくてとても過ごしやすい日でしたが、本日は一転して冷え込みました。

もう秋も終わっちゃうなぁ~と思った、そんな朝練でありました。

 

このあとは京急沿線へ移動し、エア急ラストランをみっちりと撮影。

この記事の最後は花月総持寺駅のカーブで終わったのですが、ちょうど最後の撮影のあとに真横の東海道貨物線EH500充当の2079レが通過します。

で、昨日は1次形の2号機が充当されていたので、居残ってついでに撮影することに。


2079レ EH500-2

キンタ2号機を撮影したのは2年ぶりでした。

 

これにて昨日の撮影は終了。

ですが本日もサクッと撮影したので、まとめて更新いたします。

 

本日はお昼の石油タンカーに蛍光灯カバー付きのPF2089号機が入りそうだったので、まずは渡田踏切へ。


8460レ EF65 2089

予想通り2089号機が入ってくれました。

本日は綺麗な3色団子状態でしたが、JOTの黒タキが2両連結されたあたりに、いよいよ石油列車も繁忙期に入ったなというのを実感しますね。

 

ついでに続行の鮫も捕獲しておきます。


3064レ EF66 116

鮫も撮れるうちに撮っておかねばなりませんね。

 

今日は2本だけで終わろうと思っていたのですが、Twitterを見ると掛川駅での人身事故の影響で、5086レが遅れているとのポストを発見。

遅れ時分的に8052レスジで上がってきそうだったので、国道1号線陸橋へと向かい迎え撃つことにしました。


5086レ EF65 2090

とろ火ながら夕陽が当たってくれたので、遅延の記録にはなったかなと思います。

 

といった感じで、2日分の日常貨物撮影記録でした。