川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

新鹿俯瞰でキハ85系南紀を撮る その1 2023GW 北陸・紀州遠征⑰

前の記事はこちら。

銚子川橋梁を後にして、熊野市方面へと南下します。

 

やってきたのは、新鹿集落を一望できる「新鹿俯瞰」と呼ばれるポイントです。

ここは集落の北西にある山から新鹿湾を一望できますが、ここに至る県道737号線はほぼ1車線ながらも全面舗装されているので、自動車があればお手軽に俯瞰撮影が楽しめるポイントと言えるでしょう。

個人的には馬越峠俯瞰と並んで初日のメインに据えていたのですが、すっきり晴れてくれてラッキーでしたな。

 

そんな新鹿俯瞰のファーストショット。


8004D「南紀84号」

こちらも臨時列車ですが、前回の82号とは違い定期列車と同じく、先頭車を4両含んだ5両編成での運転でした。

 

次の定期南紀はPLフィルター装着や設定を変更して撮影。


3005D「南紀5号」

上とほぼ同じような画角になっちゃいましたが、PLフィルター効果で海の青みが綺麗に出たので、こちらのほうがお気に入りでございます。

 

このあとはサロン熊野路氏の先導により裏道を抜けまして、一気に三重県最南端へとワープすることに。

三重県和歌山県の県境でもある、新宮駅からほど近い熊野川橋梁へと向かいます。

 

日没が近づくなか、熊野川橋梁にて本日の〆カット。


3008D「南紀8号」

熊野川橋梁は新宮駅側がトラス構造、鵜殿駅側はプレートガーター橋という複合構造になっており、その特徴が分かるように撮ってみました。

もう少しエロ光気味を所望したいところでしたが、致し方ありませんな。

 

といった感じで本日の撮影はこれにて終了。

熊野路氏のガイドと、なんば氏のドラテクの賜物のおかげで、本日だけで7か所ほど回ることができて、大満足な成果でありました (^o^)

 

激闘を終えたあとは、汗を流すためひとっ風呂。

新宮駅からほど近い場所にある、熊野路氏御用達の銭湯へ。

The銭湯という雰囲気の、なかなか好い湯でございました。

 

汗を流した後は、熊野路氏のホームである熊野市へと移動。

すっかり陽も落ちて、熊野の街を歩きます。

街の雰囲気がなかかな良かったので、思わず御仁方の後姿を盗撮しちゃいました(笑)。

 

またまた熊野路氏御用達の居酒屋にて、本日の打ち上げを敢行いたします。

 

酒の肴は熊野路氏オススメというチャーシュー。

 

さらに新鮮なカツオの刺身も。

いい酒にはいいツマミが欠かせませんからねぇ~。

充実した打ち上げでありました。

 

いい具合に酒も回ったので本日の宿へ。

・・・と言っても本日は熊野市内の道の駅で車中泊でございます。

というのも大型連休真っ盛りなうえ、熊野・新宮周辺はリゾートホテル以外の宿が乏しいこともあり、めぼしい宿はほぼ空きなしだったゆえ、今宵は車中泊をすることにしたのでした。

 

綺麗な満月が出ていたので、熊野灘を眺めながら〆の甘味補給。

 

これにて3日目の活動が終了。

次回から遠征4日目のお話に入ります。