川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

天北HMヨンマルを撮る その4 小湊鉄道キハ40×JR北海道コラボHM撮影記 天北編⑤

前の記事はこちら。

JR北海道とコラボした小湊鉄道のヨンマル撮影も、いよいよ最後となる復路2本目へ。

前回、前々回は上総中野~上総牛久間と区間運転のような感じでしたが、最終列車は車庫のある五井駅へと戻るため、上総中野⇒五井を全線走り抜けます。

 

まずは上総大久保~養老渓谷にある有名ポイント「緑のトンネル」へ。

トンネルの向こうから、ヨンマルがヌッと顔を出しました。

 

トンネルへ突入する間際でもう1枚。


急行4号

緑も初夏らしい色付きで、個人的に思い描いていた1枚を得ることができました。

 

トンネルを抜けたところでもう一丁!

反対側先頭車は助手席側ワイパーの位置がイマイチでしたが、こちらは綺麗に止まってくれて良かったです。

 

急行4号はあまり長時間停車が無いので、一気に海士有木のストレートへ移動して〆カットを撮影。

長時間停車は無いとはいえ走行速度が遅いので、普通に流して走っても10分くらい余裕をもって到着できました。

 

これにて小湊鉄道キハ40×JR北海道コラボ第一弾となる、急行天北ヘッドマーク撮影は無事完了です。

小湊鉄道は初訪問でしたが、沿線にはのどかな風景が続き、今回撮影した以外のポイントでも撮影したい箇所がいくつかありました。

このコラボはあと3回行われる予定となっているので、残りも参戦したいと思います。

 

 

という感じで遠征の目的は果たしましたが時間は15時半と、5月下旬ならまだまだ撮影可能な時間帯です。

せっかく千葉まで遠征したので、このあとは小湊鉄道を離れてついでの駄賃を回収するためJR線へ転戦することに。

今回の連載も次回が最終回です。