2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
前の記事はこちら。 札幌帰省の2日目は、前日に続き都心へ出かける用事がありました。 その帰りがけに、定番撮影地である「苗穂ストレート」へ立ち寄って、札幌圏の日常列車の撮影をすることに。 特にネタな列車も無いので、サクっとダイジェスト掲載いたし…
前の記事はこちら。 仙台駅から、常磐線経由で帰ります。 今回乗車するのはこちらの列車。 常磐線特急「ひたち」でございます。 関東民視点だと「ひたち」と言えば水戸やいわきへ行く手段という認識ですが、1日3往復のみ品川駅~仙台駅まで373.9 kmを踏破す…
土曜日のことになりますが、日帰りながら宮城のほうへお出かけしておりました。 特にブログ記事にするつもりはなかったのですが、思いのほか収穫があったので、忘備録として綴っておこうと思います。 まずは東北新幹線で北へ向かいます。 各駅タイプの「やま…
前の記事はこちら。 円山公園を後にして、地下鉄に乗って大通駅付近へとやってきました。 この日は年の瀬を迎えた2023年12月29日で、夜からススキノで地元の友人と忘年会をすることになっていました。 忘年会までは3時間ほどあったので、それまでの間に札幌…
前の記事はこちら。 2023年末 北海道帰省シリーズ、今回から舞台を札幌市へと移し、後編となる札幌編が始まります。 突然ですが皆さま「北海道に生息する動物」といえば、何を思い浮かべるでしょうか? 野生動物の宝庫である北海道にはたくさんの種類がいま…
前の記事はこちら。 道東でのキハ54形撮影も、いよいよ佳境へ。 最後は花咲線から釧路市内へと戻り、釧網本線の列車を撮影することに。 ・・・のはずだったのですが、国道44号線で事故渋滞があったようで時間を食い、狙っていた列車を撮り逃してしまいました…
前の記事はこちら。 厚岸町を後にして、隣町の浜中町へと移動します。 今回の撮影地は茶内駅です。 駅舎の前になにやらアニメキャラクターの立て看板が立っていますが、浜中町ゆかりのキャラクターといえばこちら。 皆さんご存知「ルパン三世」でございます…
前の記事はこちら。 朝食を終えて、2往復目の撮影へと移ります。 厚岸町は牡蠣の名産地として名高い通り、海に面した街であります。 なので海を絡めたカットを撮るのも良いかなと思い、今回は海辺での撮影をすることにしました。 まずは門静駅~厚岸駅間の海…
相変わらずの冬晴れに恵まれた、本日の川崎界隈。 怒涛の社畜まみれとなった1月はあっという間に過ぎ去り、もう2月へ突入してしまうとは、年を取ると時間の流れが早すぎますね・・・。 そんな本日はお昼ごろ時間を捻出し、いつもどおりの貨物昼練を敢行。 ス…