川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

撮り鉄-撮影地(関東私鉄)

貨物列車撮影 12/1,2 定点撮影&遅れカンガルーライナー

いつのまにやら12月に突入し、今年も残すところ一か月となりました。30代になってからでしょうか、時間が過ぎるのが本当に早く感じるこの頃です。 昨日は鶴見線記念イベントの後、鶴見川でいつもの定点貨物撮影を行いました。 というわけで、撮影成果もいつ…

生麦駅で京急撮影

前の記事で「生茶っぽい生麦」駅の様子をお伝えしました。 しかしこの生麦駅、実は下り列車を午後順光で撮影できる有名撮影地として、撮り鉄には結構知られた場所でもあります。 訪問ついでに数本撮り鉄も行ったので、撮影地紹介も兼ねて成果をアップ。 新10…

貨物列車撮影 11/17 久しぶりの地元撮影

本日は都営地下鉄三田線の志村車庫で都営フェスタが行われました。というわけで早速レポート・・・と言いたかったのですが、前日の残業の疲れが出たのか盛大に寝坊したため、残念ながら行くことができず・・・。 本来であれば、秋の鉄道イベント行脚の最後を…

期間限定!! 「ホリデーウィング号」を撮る

ここ数年、関東の大手私鉄では京王電鉄の「京王ライナー」や西武鉄道の「S-TRAIN」といった、主に通勤輸送目的の有料列車が相次いで新設されておりますが、そんな列車たちの先がけとして、京急線では1992年より「ウィング号」という座席指定列車が運転されて…

ついに初充当!! 休日南エア急運用に入った都営5500形を撮影する

本日の神奈川界隈は秋晴れ・・・というには暑い一日となりました。 そんな撮り鉄日和の本日、先日デビューした都営5500形がついに京急線内の「南エアポート急行」で終日運転される休日41T運用に初充当されました。というわけで、そんな初充当された5500形の…

貨物列車撮影 9/1 EF66 27号機 × 5097レ

さて本日から9月となりましたが、川崎鶴見界隈は相変わらずの蒸し暑さ。早いところ秋になってほしいものであります・・・。 そんな本日は5097レにEF66 27号機が充当されたので、ピンポイントで撮り鉄を行うことにしました。 通過時は曇っていたため、晴れれ…

京急「相互直通50周年記念」ヘッドマークを撮る

前の記事はこちら。 貨物列車を撮影した後は京急線の撮影にスイッチ。 今年は京浜急行・都営浅草線・京成電鉄の相互直通開始50周年だそうで、現在3社共催でキャンペーンが展開されており、その一環として各社保有の車両1編成に記念ヘッドマークを掲出し運用…

「三度目の正直」 or 「二度あることは三度ある」? 青ガエル in 多摩川駅

土曜日に引き続き、梅雨入り前の晴天となりました昨日の神奈川界隈。 先週の日曜日は「青ガエル」のリベンジをすべく東横線に繰り出そうとしましたが、急きょ政府専用機撮影のため羽田空港へ向かってしまったため、1周遅れのリベンジを果たすことにしました…

リベンジ!! 青ガエル 多摩川駅編

前の記事はこちら。 白楽カーブから東横線を北上し、次なる撮影地へ向かいます。やってきたのはこちら。 リベンジということで、前回撮影した多摩川駅で再び「青ガエル」を狙います。「青ガエル」通過は16:30頃なので、夕陽に照らされた姿が期待できるかな?…

リベンジ!! 青ガエル 白楽カーブ編

さて、ゴールデンウィークの趣味活動報告も本シリーズで最終章となります。 今回のターゲットは、東急東横線用5000系の特別塗装車「青ガエル」です。リベンジと銘打ってあるとおり、「青ガエル」と私にはちょっとした因縁があります。 今からちょうど半年前…

横浜市営地下鉄ブルーラインを初撮影してみた

前の記事はこちら。 この日午後のメインであった田園都市線の撮影を終えて自宅に帰るのですが、いつものように南武線や横浜線で帰るのはつまらないので、ちょっと寄り道をしました。寄り道した場所がこちら。 横浜市営地下鉄ブルーラインの仲町台駅です。 こ…

東急のニューフェイスを撮影する 6020系編

前の記事はこちら。 田奈駅での撮影を終え、次なる撮影地へ移動します。田園都市線を北上し、やってきたのはこちら。 田奈駅から3つ渋谷寄りの市が尾駅です。とはいっても、今回は沿線撮りなのでここで下車します。 渋谷方面に10分ほど歩いて撮影地に到着。 …

東急のニューフェイスを撮影する 2020系編

こちらの記事の続きです。 京急を撮影した後は、当ブログ初となる東急田園都市線の撮影へ向かいました。お目当ては、デビューしたての田園都市線用2020系と大井町線用6020系です。 最初にやってきたのはこちら。 午後の駅撮りの定番撮影地である田奈駅です。…

3色の京急リラックマトレイン

「撮り鉄日和」となりました本日の川崎鶴見界隈。しかしながら相変わらず貨物列車はお寒い状況なので、それを逆手にとって本日は私鉄ばかりを撮り鉄することにしました。 まず午前中は、京急をスポット撮影することにしました。お目当ての列車はこちら。 現…

京急2000形 最後の雄姿を記録する

2017年度も間もなく終わるということで、仕事もようやくひと段落。というわけで本日は、お正月休み以来の有給休暇を取りました。 そんな本日の趣味活動は、引退が翌日に迫った「京急2000形の最後の雄姿」を記録することに専念。EF64 1049号機充当の「クリー…

終焉を迎える京急2000形を撮影する

先日、京急より2000形引退のアナウンスがなされました。 現在稼働中の2000形は2編成となっていますが、以下の日程で引退となります。 2061F(最後の通常塗装):3月中旬 2011F(リバイバル塗装):3月下旬 2000形引退に伴い、本日金沢文庫駅にて引退記念乗車…

リベンジ!! 都営5300形の南エア急を撮影する

鶴見川での貨物列車撮影後は京急へシフト。 狙うは、前日撮影に失敗した都営5300形充当の「白い南エア急」です。 やってきたのは、これまた前日もやってきた花月園前の踏切。 「リベンジ」ということで、被り覚悟であえて前日と同じ場所で撮影することにしま…

都営5300形の南エア急を撮影する

前の記事はこちら。 今回は京急ネタです。 主役はこいつ。 東京都交通局の5300形です。 この5300形は都営浅草線から京急線にも乗り入れてくるのですが、そのほとんどが羽田空港系統の列車に充当されています。 そのため、多摩川を越えて神奈川県内まで来るの…

正月の装いの京急 × 大師線

前の記事はこちら。 デハ2018を追っかけて京急川崎までやってきたあとは、もう一つのお正月の京急名物を撮影します。 1階に降りると、お目当ての列車がちょうど到着するところでした。 頭端式ホームにそろりそろりと進入。 今回のお目当ては、お正月の京急大…

正月の装いの京急 × デハ2018

貨物列車撮影のあとは京急へ転戦。 自転車を飛ばして京急鶴見駅へ向かいます。 10分ほどすると、目的の列車がやってきました。 ド逆光だったのでひどい出来ですが・・・今回のターゲットは2000形のリバイバル塗装編成である2011Fです。 前面に「賀正」と書い…

貨物列車撮影 12/23 リニア残土輸送8150レ、5097レ、けいきゅん号など

本日、首都圏イチの話題と言えば「E353系デビュー」でしょう。 というわけで私も中央線界隈に遠征・・・なんてことはせず、地元で貨物列車撮影と相変わらずのマイペース運用です。 本日は5097レにEF66 30号機が入るのでそれをメインに据え、その前後に撮りた…

けいきゅん号 × エアポート急行

先日はめずらしく、朝から京急沿線で外仕事がありました。 時間的に2100形充当のエアポート急行がちょうど狙えたので、カメラをビジネスバッグに忍ばせ出掛けに京急鶴見へ。 すると、そのエア急には・・・ 偶然にも2149F「けいきゅん号」が充当されていまし…

復活した「青ガエル」を撮影する

今日は当ブログ初の東急ネタをお届けします。 今回のターゲットはこちら。 ピラフ弁当・・・ではなく、東急東横線開通90周年を記念して登場した青ガエル風ラッピングが施された5000系です。 登場当時からこの車両に魅力を感じており、常々撮影できないかなと…

「けいきゅん号」と「広島公開HM付きゼロロク」を撮る。

本ブログを立ち上げて2か月以上経過していますが、初めての私鉄中心のネタです。 日比谷公園で行われた鉄道フェスティバルから帰宅した後は撮り鉄活動へ。 今月1日から京急でけいきゅん号なるラッピング列車が走り始めたので、この日はそれを狙いに午後から…