川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

貨物列車撮影 6/2 ① 梅雨入り前の鶴見川にて

九州や四国は早くも梅雨入りし、関東地方も来週に梅雨入りと予想されています。
そんな本日の神奈川界隈は、恐らく梅雨入り前の週末では最後の晴れ間となりそうなので、地元で撮り鉄を行うことにしました。

 

というか、一応「川崎鶴見界隈の貨物列車の撮り鉄記録」が当ブログのメインコンテンツのはずなのですが、なんと貨物列車の撮り鉄ゴールデンウィーク以来およそ1か月ぶりという体たらく。
今シーズンは朝練も1回も行っていないし、もう少しやる気を出したいところでございます・・・。

 

 

前置きが長くなりましたが本題へ。
6月に入り1年で最も陽が長い季節となりましたので、3075レを狙うべく個人的定点スポットであります鶴見川へ向かいました。

てことで、いきなり今回のメインです。

f:id:kawaturu:20180602204151j:plain

3075レ EF64 1017
15分ほど遅れての通過でした。

この鶴見川×3075レの組み合わせ自体は年中狙えますが、意外なことに定刻にて側面まで綺麗に陽が回るのは夏至付近の今時期だけです。

↓3月31日の光線状態

f:id:kawaturu:20180602204709j:plain

品鶴線下りの鶴見川橋梁は南南西に向いているため、3075レ通過時刻の13時頃だと春分秋分くらいでは上の写真のように側面には全く陽が回りません。
ですので、3075レを鶴見川で撮影しようと考えている方は5月下旬から7月下旬までがオススメです。

 

ラッキーなことに、今日の3075レにはあのコンテナも載っていました。

f:id:kawaturu:20180602205510j:plain

なにげにパロマを撮影したのはこれが初めてです。
出張のため新横浜駅へ向かう最中の京浜東北線から、すれ違った3074レに載ってた姿は2回くらい見たことはありましたが(笑)。

 

後続の貨物も撮影。

f:id:kawaturu:20180602205844j:plain

8584レ EF65 2127

ラッキーが続き、今日の8584レにはカラシが充当されていました。

 

f:id:kawaturu:20180602210341j:plain

2079レ EH500-30

 

今回のシメ。

f:id:kawaturu:20180602210454j:plain

80レ EH200-18

 

以上で鶴見川での定点撮影は終了です。

しかし、今日は夕方にも良さげな列車が走りそうなので、一旦自宅に戻った後に夕方から再度出陣しました。
その模様は次の記事にてお届けします。

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村