前の記事はこちら。
札幌市電M101号のラストラン撮影、今回から2日目のお話に入ります。
本日は終日みっちりとM101号を追いかけるので、こちらのきっぷを使用します。
土・日・祝日に札幌市電が乗り放題となる「どサンこパス」という一日乗車券です。
札幌市電は均一運賃で大人200円ですが、このきっぷは370円なので2回乗るだけで元が取れるというかなりお得な切符でございます。
さっそく市電に乗り込み、昨夜もやってきた西15丁目電停で下車。
なんで2日目連続で来たかというと、こちらがお目当てでございます。
昨夜この道路を通りかかったとき、大きなイチョウの木が綺麗に色付いているのを見つけていたのです。
ここは午前順光なので、1周目はこのイチョウとともに秋らしいカットを狙おうと思った次第であります。
まずは練習電。
狙いは良かったんですが思ってた以上に陽が低く、ちょうど切り位置に歩道橋や電信柱の影がガッツリと・・・。
ちょっとこれでは画になりませんねぇ。
というわけで構図を再考し、歩道橋の上から狙ってみることにしました。
柔らな朝日に照らされるイチョウの葉と、澄んだ秋空のコントラストが綺麗でした。
まあナチュラル仕上げが好みの私にしては、いつもよりRAW現像を大げさにやりすぎた感もありますが(笑)
このあとは内回り電車に乗って、中央図書館前電停へと移動。
2周目は紅葉した藻岩山をバックにした画を狙ったのですが・・・
通過直前になっていきなり真横で電柱の工事が始まり、それを避けようとしたら中途半端な構図に・・・。
藻岩山の色付きは申し分なかっただけに、運が悪かったですな。
このあとさらに内回り電車に乗って、お次は静修学園前電停付近へ。
相変わらずビル影が軌道に掛かっていたのですが、この付近に影が綺麗に抜けているポイントを見つけたので、ここで編成写真を撮るべくまずは練習電を。
札幌市電初の低床車としてデビューした「ポラリス」ですが、その後の増備は単車タイプの「シリウス」に移ったようで、今後の動向が気になるところです。
このあとも何本か狙ったのですが、ここは電停のすぐ先ということもあり信号に引っ掛かかる率が高く、車とヨーイドンされると車体に被ってしまうので、成功率は半々といったところ。
そして本命のM101号がやってきたのですが、やはり信号に引っ掛かってしまい被りも覚悟したのですが・・・
ここには私以外にも数人の撮り鉄が待ち構えていたのですが、それに気づいた並走車が減速してくれたおかげで、被りを回避することが出来ました。
ドライバーさん、ありがとうございました!!
このあと外回り電車に乗って電車事業所前電停へ。
この交差点特有の入り組んだ架線ワイヤーを青空バックで抜いてみることに。
思ったよりも陽が回っており、側面にほとんど陽が当たりませんでした・・・。
電停に止まっているところもついでにパチリ。
これにて郊外部での撮影をいったん終了。
このあとは内回り電車に乗って都心部へと向かいます。