川崎鶴見鉄道録

川崎・鶴見界隈の鉄道に関するブログ

撮り鉄-撮影地(関西)

衣浦臨海鉄道KE65甲種を撮る 師走の関西撮り鉄プチ遠征⑤

前の記事はこちら。 師走の関西撮り鉄プチ遠征も、今回が最終回です。 5087レの撮影を終えて、最後のネタを撮影すべくやってきたのはこちら。 山崎駅のすぐ近くにあるサントリー山崎蒸留所前です。 「サントリーカーブ」という名前でもお馴染みの、関西に留…

新鶴見PFを関西で撮る 師走の関西撮り鉄プチ遠征④

前の記事はこちら。 京阪大津線の撮影を終えて、JRの撮影へと戻ります。 前回のびわ湖浜大津駅からほど近い場所に、これまた前々から行きたかった場所があったので、ブログ友氏に連れて行っていただきました。 てことでやってきたのがこちら。 琵琶湖線 瀬田…

京阪 びわ湖浜大津駅探訪 師走の関西撮り鉄プチ遠征③

前の記事はこちら。 湖西線を後にして、お次は本遠征で一番行きたかった場所へと移動します。 てことでやってきたのはこちら。 ここは京阪電鉄のびわ湖浜大津駅であります。 京阪と言えば、淀屋橋~出町柳を結ぶ京阪本線や、それの支線格に当たる宇治線など…

湖西線で引退間近の京都117系を撮る 師走の関西撮り鉄プチ遠征②

前の記事はこちら。 前回に引き続き、湖西線のオノワニで撮り鉄をします。 113系撮影後、コンビニに買い出しに行ったあと舞い戻り、第二部といきます。 4006M「サンダーバード6号」 第二部最初の列車は681系先頭のサンダーバードでした。 来年春に迫った北陸…

湖西線で引退間近の京都113系を撮る 師走の関西撮り鉄プチ遠征①

今回から新たな連載シリーズを始めます。 タイトルは「師走の関西撮り鉄プチ遠征」でございます。 タイトルの通り今回の舞台は関西なのですが、遠征のきっかけ・・・というか本来の目的はこちら。 年に1度の恒例イベントである、名鉄の鉄道部品即売会に参加…

凸牽引のロンチキ金沢工臨返空を撮る 2022山口・関西遠征⑩

2022山口・関西遠征も今回が最終回です。 最終日となる3日目は、お昼前から大阪市内で所用があったため、当初は早朝に和田岬線でも行こうかなと思っておりました。 ところが昨日もお世話になったブロ友氏より「凸牽引の金沢工臨が向日町に戻ってきまっせ」と…

加古川線で103系を撮る 2022山口・関西遠征⑨

前の記事はこちら。 播但線を後にして、2日目最後の撮影地となる加古川線へと移動します。 加古川線もまた、2019年に一度足を運んでいる路線でございます。 播但線と同じく加古川線にも103系が運用されていますが、このときは朝の4連運用がお目当てだったゆ…

播但線電化区間で103系を撮る 2022山口・関西遠征⑧

前の記事はこちら。 播但線北部の非電化区間を後にして、続いては寺前以南の電化区間へと移動します。 今回の播但線撮影、どちらかというと電化区間を走る103系をメインに据えていたので、こっからが本番でございます。 同行いただいたなんば氏のナビで、今…

タラコ三昧!播但線非電化区間でヨンマルを撮る 2022山口・関西遠征⑦

前の記事はこちら。 餘部橋梁を後にして、次なる撮影地へ向けて兵庫県内を南下します。 同行いただいたなんば氏としばしのドライブデートと相成ったのですが、ふとしたことから出汁のお話になり、ご職業柄そちらにお詳しい氏より色々ご教授いただきました、 …

15年ぶりの餘部橋梁 2022山口・関西遠征⑥

前の記事はこちら。 ヨンナナ後藤入場回送を追って、我々も山陰本線を西へと移動します。 回送列車は香住駅でしばらく停車するということで、今回はワタクシたっての希望で餘部橋梁へと連れて行っていただきました。 古くから数多のカメラマンが訪れる、日本…

タラコ三昧!豊岡と富山のヨンナナを撮る 2022山口・関西遠征⑤

前の記事はこちら。 2021山口・関西遠征、今回から後半戦となる関西編に入ります。 もともと今回の遠征、所用で関西へ赴く予定があったのがきっかけで敢行したのですが、当ブログの関西遠征と言えばこの方でございます。 毎度おなじみのなんばポヤシさんでご…

凸重連のロンチキ米子工臨を撮る その1 2021真夏の山陰遠征①

今回から新たな新連載シリーズを開始いたします。 時は2021年7月、日本中が東京オリンピック開幕に沸いた4連休のこと。 ですがご存じの通り、東京オリンピックは原則無観客開催となったため、連休を利用してどこか撮り鉄遠征にでも繰り出すことにいたしまし…

夕暮れの丹波路で大サロを追いかける その2 初めての「大サロ」撮影遠征⑦

前の記事はこちら。 7回に渡ってお届けした初めての大サロ撮影遠征も、今回が最終回です。 市島を後にして谷川駅周辺へ追いかけることにしたのですが、大サロ通過後に大量の撮り鉄が大挙して移動したため、国道176号線が撮り鉄により大渋滞・・・。 そのおか…

夕暮れの丹波路で大サロを追いかける その1 初めての「大サロ」撮影遠征⑥

前の記事はこちら。 竹野ストレートを後にして「サロンカーなにわ」を追いかけます。 まずは上川口駅西側の踏切で、復路営業運転の1発目。 9712レ「サロンカーなにわ 城崎温泉開湯1300年」DD51 1192+5B ここでは線路寄りにポジションを取って、ヘッドマーク…

竹野ストレートで非電化の大サロを撮る 初めての「大サロ」撮影遠征⑤

前の記事はこちら 初めての「大サロ」撮影遠征、今回から2日目のお話になります。 前日と同様、城崎温泉開湯1300年記念の「サロンカーなにわ」を追っかけまくるのですが、2日目は頼もしいお仲間さまとご一緒いたします。 たびたびご一緒させていただいている…

雨の丹波路で大サロを追いかける その2 初めての「大サロ」撮影遠征③

前の記事はこちら。 前回に引き続き、城崎温泉開湯1300年記念の大サロを追いかけまわします。 梁瀬の陸橋を後にして、次なる撮影地候補だった八鹿~江原にある宿南信号場付近へと移動したのですが、思った以上に雑草がひどくて断念・・・。 そのため保険とし…

雨の丹波路で大サロを追いかける その1 初めての「大サロ」撮影遠征②

前の記事はこちら。 神戸電鉄での撮影を終えて、いよいよ本題である大サロの撮影へと挑みます。 まずは前回の神鉄撮影地からほど近い、福知山線の道場~三田の田園地帯へと移動して撮影開始です。 現着するとすでに4~50人程度の同業さんがいましたが、キャ…

25年ぶりに神鉄1000系と再会する 初めての「大サロ」撮影遠征①

今回よりまたまた新シリーズ連載を開始いたします。 舞台となるのは兵庫県なのですが、今回は兵庫県内の鉄道路線を撮影するというよりも、とある団体列車を撮影するのが目的でございます。 その団体列車というのがこちら。 日本旅行 ホームページより JR西日…

撤退間近の和歌山線105系を撮り鉄する JR東海 完乗の旅 4日目③

前の記事はこちら。 和歌山線の乗り鉄の途中ですが、大和新庄駅で下車しました。 こちらの記事でも言及しましたが、もともと和歌山県内で105系の撮り鉄する予定だったものの、台風の影響で撮り鉄どころではありませんでした。 しかし、奈良県に入ると雨も止…

初めての叡電撮影 「きらら」と「ひえい」を撮る その2 梅雨の関西撮り鉄遠征⑪

前の記事はこちら。 関西のブログ友「難波オヤジ」さんと共に、宝ヶ池駅から「きらら」に乗ってやってきたのは、一駅隣の修学院駅です。 今回はここで撮り鉄を行います。 デオ710形712号車 最初にやってきたのはデオ710形ですが、なにやらどこかで見たことが…

初めての叡電撮影 「きらら」と「ひえい」を撮る その1 梅雨の関西撮り鉄遠征⑩

前の記事はこちら。 嵐電の有栖川駅を後にし、同行いただいたブログ友「難波オヤジ」さんの愛車で京都市内を移動します。 続いての舞台となるのは、京都市北部の比叡山と鞍馬山の麓を走る「叡電」こと叡山電鉄であります。 こちらの叡山電鉄は、京阪の京都側…

初めての嵐電撮影 ヤマト運輸チャーター便を撮る!その2 梅雨の関西撮り鉄遠征⑨

前の記事はこちら。 今回も「嵐電」こと京福電気鉄道を、関西在住のブログ友「難波オヤジ」さんとともに撮り鉄します。 前回は西大路三条駅付近の併用軌道で撮影でしたが、今回は「京都の下町っぽい場所を走る姿を撮りたい」という私の要望にお答えいただく…

初めての嵐電撮影 ヤマト運輸チャーター便を撮る!その1 梅雨の関西撮り鉄遠征⑧

前の記事はこちら。 梅雨の関西撮り鉄遠征、今回から最終日のお話となります。 この日の最初の舞台となりますのは、京都市内を走る路面電車「嵐電」こと京福電気鉄道であります。 その社名の通り、かつては京都府のほか福井県内でも事業展開をしており、2003…

播但線 電化区間で103系3500番台を撮る! 梅雨の関西撮り鉄遠征⑥

前の記事はこちら。 播但線非電化区間での撮影を終え、お次は南側の電化区間で撮り鉄を行います。 電化区間でのお目当ては、播但線電化区間のローカル輸送に充当される103系3500番台でございます。 まずは、福崎~甘地の市川のほとりにある有名撮影地へ。 4D…

播但線 非電化区間でキハ41形を撮る! 梅雨の関西撮り鉄遠征⑤

前の記事はこちら。 活動2日目、午後の部の舞台は播但線でございます。 播但線は、山陽本線姫路駅と山陰本線和田山駅を結ぶ、全長65.7kmの路線です。 名前の通り播磨地方と但馬地方を繋ぐ路線で、大阪~浜坂・鳥取を結ぶ特急「はまかぜ」の経由ルートとして…

「ハローキティ新幹線」を撮る! 梅雨の関西撮り鉄遠征④

前の記事はこちら。 加古川線での撮り鉄を終えて、次なる撮影地へ移動。 今回は、当ブログ初となる新幹線ネタをお届けします。 そんな記念すべき、初めての新幹線撮影の主題はこちらです。 JR西日本 ホームページより 現在、JR西日本とサンリオの「ハローキ…

加古川線用の103系3550番台を撮る!その2 梅雨の関西撮り鉄遠征③

前の記事はこちら。 前回に引き続き、今回も加古川線沿線で103系3550番台を狙います。 まずは小野町~粟生の有名な?インカーブへ。 1327S 103系 M3編成 このM3編成の運番幕、ほかの編成と違ってなぜか数字部分だけ黒地の白抜き文字になっていますね。 幕が…

加古川線用の103系3550番台を撮る!その1 梅雨の関西撮り鉄遠征②

前の記事はこちら。 今回からは日が変わりまして、2日目の活動の模様をお届けします。 2日目かつ、本遠征最大の舞台となりますのは、兵庫県西部の姫路市・加古川市を中心とした播磨地方であります。 ではなぜ、播磨地方を本遠征のメイン舞台に据えたのかと申…

サントリーカーブでG20サミット時変のSRCを撮る! 梅雨の関西撮り鉄遠征①

先月大阪で「G20サミット」が行われたことは、皆さん覚えておられると思います。 実は私、その期間中に関西地方に出向きまして、今年冬に行った関西遠征で撮り損ねた車両たちを撮り鉄しておりました。 というわけで、今回から「北海道放浪の旅」の連載を一時…

調子踏切でJR京都線の列車を撮る! 関西国鉄型 撮り鉄遠征⑫

前の記事はこちら。 連載企画「関西国鉄型 撮り鉄遠征」も、いよいよ最終回です。 前回に引き続き、関西在住のブログ友氏であります難波オヤジさまさまにご同行いただいての活動となります。 宇治川でウグイス103系を撮影したあとは、個人的に撮りたい車両も…